cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

ワードローブ


【ミニマルワードローブ】アウター買い換え【防寒×軽量】

家でも外でも毎日手に取っていた、モンベルのインナーダウン。 軽くて暖かくて、かなり重宝していたのですが、経年劣化で、だんだんとダウンのふくらみがなくなってきても、まだまだ暖かく、現役で使っていました。 cozynest.hateblo.jp それでも、昨年のキ…

【ミニマルワードローブ】ヘビロテ中の5着@2025夏

もう9月に入ってますが、まだまだ暑い。 そんな酷暑の夏の服。 ・シャツワンピ 黒 ・シャツワンピ ベージュ ・リネンワンピ 黒 ・フレンチスリーブブラウス 白 ・ジョガーパンツ 黒 今年は珍しく、シーズン初めに夏服を2着新調しました。 一つはパタゴニアの…

ダーンタフのソックス、2度目の交換完了!「生涯保証」でコスパはどうだった?

また届いた!ダーンタフのメリノウールソックス 先日書いた通り、ダーンタフの「生涯保証」を利用して、靴下を交換してもらいました。 そのリワードとして選んだ2足のソックスが、ついに到着。www.cozy-nest.net 1足は、以前履いていてダメになったものとま…

ようやく見つけた夏の神パンツ。パタゴニア テルボンヌジョガーズが快適すぎる

夏に向けて、快適に履けるパンツを探していて見つけたのが、パタゴニアのテルボンヌ・ジョガーズ。 このパンツ、以前からメンズモデルはあったのですが、実は数年前に試着したとき、お尻がパツンパツンになってしまって断念したことがありました。 「もうち…

2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ

生涯保証のある靴下「ダーンタフ」に穴が空いてしまったので、メーカーに返送。www.cozy-nest.net およそ10日後、さっそく保証対応としてリワードクーポンがメールで届きました。以前は、同じ型の商品がそのまま送られてきたのですが、最近は対応が変わった…

ダーンタフ靴下は本当に「生涯保証」?2回目の無償交換を試みる

2年履いたダーンタフの靴下、さすがに傷んできた 一昨年前、ダーンタフのスニーカー用ソックスが破れ、「生涯保証」の制度を利用して新品と交換してもらいました。 www.cozy-nest.net それからというもの、2シーズンの4月から9月の間ほぼ毎日のように2足交…

脱・クリーニング。手入れも収納もカンタンに

ようやく、家族の冬物の衣類を全て片付けました。今年は、春になってからも、寒さを感じる日が続いていたのでなかなか冬物が片付かないでいたのですが、ようやくしっかりと暑くなってきたので片付けることができました。 登山をするようになってから、ダウン…

【ミニマルワードローブ】春の服@2025

普段着のこの春に着る予定の服。 シャツドレスベージュ シャツドレスブラック 白のハイクシャツ ジョガーパンツ インナーダウン レインパーカーインナーダウンは、寒暖の調節用に、レインパーカーは雨の日やダウンを持っていくほどでもない風の強い日などに…

恥ずかしい室内着

だいぶ暖かくなり、昼間は暑いぐらいの日もありますが、朝晩との気温差が激しく、夜にじっとデスクワークしていたら、まだまだ足先が冷たくなることもあります。熱源の必要な暖房は先週に片付けてしまいました。www.cozy-nest.net そこで、春になってもまだ…

雪対策と靴の買い替え

冬に長く愛用していたブーツを、数年ぶりに買い替えました。 以前もっていたゴアテックスのブーツは、デザインも機能も、大満足だったのですが、もともとはキャンプなどのアウトドア用で登山用ではないので、登山用としては重量が重いのが難点でした。cozyne…

【ミニマルワードローブ】使い倒して4年で買い替え

寒い時期に活躍する、厚手のウールの靴下を購入しました。 モコモコ厚手でふっくら。 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118498 「エクスペディション」というのはモンベルの冬山用。 運動を定期的にするようになってからは以前よりも…

【ミニマルワードローブ】秋冬の服@2024

普段着の秋-冬にかけて着る予定の服、今年は9着。 白のハイクシャツ シャツドレスベージュ シャツドレスブラック メリノウールVセーター メリノウールカーディガン インナーダウン ジョガーパンツ トレンチコート(ゴアテックス) ダウンパーカー 昨年からの変…

体温調節に活躍!軽量コンパクトな防寒アイテム

今週に入って、ぐっと冬が近づきましたね。とはいえ、真冬のように燃料を使っての暖房をいれる、というまでには至らない、中途半端な寒さ。 今の季節は、体温調節が難しい。そんなときに重宝するのが、「薄手のダウン」。https://cdn-ak.f.st-hatena.com/ima…

すっきり暮らしたい!理想と現実

上の子が就職して家を出てから、老後のことをぼんやりと考えるようになりました。子どものいない暮しが、なんとなく見え始めたのです。それまでは、老後は今よりもグッと持ち物を減らして、なんなら持っている車のラゲージに乗るぐらいに全ての荷物をコンパ…

【ミニマルワードローブ】初秋の服@2024

朝夕涼しくなってきて、過ごしやすくなってきたものの、また暑さがぶり返してきて、お昼はかなり暑い日が続いていますね。暑がりなので、家では、タンクトップに短パンですが、流石に外ではそろそろノースリーブは控えています。 大好きな黒のシャツワンピー…

【ミニマルワードローブ】3泊4日帰省の荷物

今年の帰省は三男と二人、短めの3泊4日。今年は両親に顔を見せたり、実家近くの美味しいお店に行ったり、地元の友達とご飯食べたりとゆったりと過ごします。昨年は、帰省中に富士登山など、出かける予定も盛り沢山だったけど、今年はそんな特別なお出かけも…

【ミニマルワードローブ】盛夏の服@2024

今年の夏に着ている服。 リネンワンピース 3 ハイクシャツ ワンピース3枚を適当に交代で着ていて、日焼けしたくないときや冷房が強そうなところには羽織用にハイクシャツを持っていっています。 昨年と比べてみたら、 www.cozy-nest.net 全く変わっていない。…

【ミニマルワードローブ】全く同じものを買った

夏になって、手放せないのが紫外線予防。その中でも、帽子が気に入っています。昔はたくさん持っていた帽子ですが、今は厳選し、夏用には昨年から1つのハットと1つのキャップで過ごしています。昨年購入して、とっても気に入っていた帽子なのですが、初夏に…

メリノウールの下着。唯一のデメリット

昨日の記事で、肌着代わりにしている一年中活躍するとっても心地よいメリノウールのタンクトップを紹介しました。 www.cozy-nest.net夏は涼しく、冬は暖かく、臭いもこもらず、乾きやすい。普通のウールは絶対無理な肌が弱い人でもチクチクしない。 これ以上…

汗かく夏でも快適な下着

汗を適度に吸収し、また速乾性も高く、臭わない、肌に優しい、天然素材といえば。もちろん、メリノウール。www.cozy-nest.net 夏も、肌着はメリノウールで決まり。 ウールは、冬の素材、と思い込んでいませんか?「天然のエアコン」と言われるメリノウールな…

普段は使わないのに買ったバッグと使い道

愛用のバッグの修理中、普段使うバッグと同時に、別のバッグも探していました。普段から1週間の帰省、4泊くらいの国内、海外旅行まで、愛用していた20Lのバッグで全て事足りています。 ただ、今年計画している4泊5日の旅行の計画があり、その大きさではどう…

新しいよりずっといい

愛用していたバッグを修理することに決めてから1ヶ月ほど。www.cozy-nest.net 修理を依頼していたバッグが、工場から戻ってきました。 修理をお願いしていたのは3箇所。 全て元通りにきれいになって戻ってきました。 取れかけたショルダーハーネスもこんなに…

【ミニマルワードローブ】少数精鋭の服が大ダメージ!

初夏にルーティンで着用しているトップスは2着。 最もお気に入りのワンピースは、7割ほど着ていて、 残りの3割ほどは白のシャツ。 この、2着のうちの白シャツ、洗濯をミスって大きなダメージを喰らいました。 というのも、大学生になってから洒落っ気づいた…

【ミニマルワードローブ】お下がりの新しい服

昨日の大雨から一転、今日はとてもよいお天気になった大阪。昨日のような雨だとさすがに傘をさしますが、梅雨の時期を除き、雨といえどほとんどが小雨の大阪。以前は、ちょっとの雨でも歩いたりするのがいやで、すぐ車で移動してしまっていました。 でも、最…

Mayfly Pack 22 レビュー。街中、自転車、山歩きで使ってみた。

先日買ったノースフェイスのリュック、早速使ってみています。すっきりとしたミニマルなデザインで、超軽量。軽さは正義。 背面パッドが入っていないのでコンパクトに丸めることもできます。 パッキングは背面に固いものや歪つな形のものを入れないように工…

熟考の末購入!新しいバッグ

愛用していたバッグが壊れ、修理に出すことになりました。 愛用のバッグを修理中、手持ちのショルダーバッグを代用してみるも、普段自転車をよく乗る私にとっては非常に使い勝手が悪いので、代用できる軽量なリュックを、取り寄せて、あるいは店頭で試しまし…

ブランド音痴の愛用バッグ、ついに壊れる。

新学期が始まって間もなくのこと。Xを見ていたら、保護者会のバッグについてのツイートが流れてきました。みな、高級ブランドのバッグを持っている率がどれぐらいだとか、誰がどこぞのブランドのバッグ持っているとか、そんな内容でした。私は、高級ブランド…

【魔法の靴下】「ダーンタフ」を毎日1万歩 X 4か月履き続けた結果

靴下なのに、生涯保証のある「ダーンタフ」の靴下。 www.cozy-nest.net一昨年前の夏から夏用のショートタイプのものを愛用していて、ついに破れたので、新しいものと無償交換してもらいました。www.cozy-nest.net その堅牢さ、サービスの良さに惚れ込み、夏…

【ミニマルワードローブ】パジャマと室内着

持っている服は少ない中、アウターだけではなく、インナーが体温調節に役立っています。 薄手のメリノウールのベースレイヤーでトップスの体温調節 秋から冬、春に活躍しているのが、メリノウールの Tシャツ。 生成、真紅、黒の3色を持っています。 真紅のも…

着なくなった服 使わなくなったもの

クロスバイクを購入してからは、自転車に乗るのが楽しくて、最近は、通勤も、もっぱら自転車。www.cozy-nest.net クロスバイクに乗るようになって、折りたたみ傘と昨年まで活躍していた中厚でのダウンの出番がめっきり減っています。 一方で、昨年は手放そう…