cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

春夏の保湿に最適!ヒト型セラミド美容液がコスパ最強だった話


ads by google


セラミエイドがちょっと重く感じて

冬の間ずっと使っていたセラミエイドの全身用保湿クリーム。

www.cozy-nest.net

こちらを、体にも顔にも使っていました。

乾燥する季節には頼もしい存在だったのですが、気温が上がるにつれ、ちょっと濃厚すぎるかな?と感じるように。

元々混合肌の私には、顔に使うにはTゾーンのベタつき感べたつきが気になるし、メイク前だと特に重たさがネックに。

春夏の「軽め保湿」を求めてたどり着いた1本

そこで、もう少しさっぱり、でもしっかり潤う美容液を探していたところ、BS‑COSMEのヒト型セラミド美容液を発見。

ヒト型セラミドが高配合されていて、シンプルな処方。しかも1,000円台という価格にも惹かれて、試してみることにしました。

使い始めて感じた「しっとり感」の違い

驚いたのは肌のもっちり感。
セラミエイドほどの重さはないのに、内側から満たされるような潤いはしっかり感じられて、乾燥くすみも気にならなくなってきました。



ETVOSと機能は遜色なし、でも価格はグッと控えめ

以前使っていたETVOSのセラミド美容液とも、使用感や保湿力はかなり近い印象です。
あちらも信頼のあるアイテムですが、価格帯は約3,000円以上。
一方、BS-COSMEは1,000円台という手の届きやすさ。

中身の機能がほぼ同等で、価格は約1/3と考えると、かなりの掘り出し物感があります。


コスパが良い理由は「無駄がない」こと

パッケージはシンプルで地味。
宣伝も全くされたいないけれど、その分価格にしっかり還元されている感じ。
理科の実験室にあるような容器も使いやすく、余計な装飾は一切なし。
「良い成分を、必要なだけ」という誠実な設計思想が伝わってきます。




保湿も季節で着替える

セラミエイドは、相変わらず体には使っているし、私より乾燥肌の子供達も使っています。
乾燥が厳しい時期はセラミエイド。

でも、暖かくなってきたら、軽くて潤うBS-COSMEのヒト型セラミド美容液へ。

ETVOSと同等の保湿感で、価格はぐっとお手頃。

「無駄をそぎ落として、中身で勝負」なこの美容液。

これからの季節の定番になりそうです。





こちらは超お得な大容量のセット。こんなに安くていいの?



家族と一緒に使っているセラミエイドは、お得な詰め替え用をリピート。


こちらは持ち運びにも便利なお試しタイプ。

ブログ村ハッシュタグ
#50代 アンチエイジング
#エイジングケア
#敏感肌のスキンケア
#全身用保湿クリーム・敏感肌用
#敏感肌ケア
#セラミド

cozynest.hateblo.jp
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net