cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

平日の救世主「置き非常食」常備のすすめ


ads by google


平日のランチ、いつもは「納豆卵かけご飯」が定番。

安い、早い、美味いの三拍子そろってて、飽きることもなく、平日はほぼ毎日これ。


・納豆卵かけ押し麦ごはん

・わかめと寒天の梅昆布スープ

・ミニトマトや糠漬けなど(あれば)

冷蔵庫に常にあるもので、火を使わず準備できて、栄養バランスが簡単に整う。


www.cozy-nest.net



だけど、そんな簡単なものでも、時には忘れたり、持って行けなかったりする日もある。
そんなときのために、会社のデスクの引き出しにそっと忍ばせているのがこちら。

・サバ缶
・レトルトの玄米ごはん
・昆布茶をベースにしたワカメスープ

最悪これだけでも、最低限の栄養はしっかり確保。



サバでタンパク質も摂れるし、玄米とスープでバランスも◎。
お財布にもやさしい。

大好きなあいこちゃんの低脂質シリーズ。
魚の脂は体にはいいというけど、さすがに1缶食べると脂質取りすぎ。

でも、低脂質タイプならタンパク質は十分に、脂質もほどほどに摂取できる。




金色の味噌煮を好んで食べていたけど、黒の醤油煮のほうが脂質が少なくて栄養的にはこちらのほうが優秀。



こちらは金の鯖味噌煮・銀の鯖水煮・青の鯖水煮・ 黒の鯖醤油煮のバラエティセット。

全部試したけど、よく買うのは金と黒。
水煮はあらゆる料理に使えて汎用性が高いけど、楽をしたいときに使うことが多い缶詰だから、完成した味がついていてすぐに食べられる金と黒の消費量が高い。

そのまま食べられるから、子供も一人でご飯をたべるときにも利用しているみたい。

こういうものの味付けは、大抵イマイチだなぁ、とおもうのだけど、この缶詰は想像を上回る美味しさ。



会社の近くにあるコンビニ、12時前にはもうレジに長蛇の列。

たまに外に食べに行ったり買いに行ったりするのもいいけど、短いお昼休み、なるべく有効に使いたい。
そんなときこそ、置き非常食の出番。

レトルトのご飯も、缶詰も、お弁当を忘れた時だけじゃなくて、もちろん災害用の非常食としても優秀。
特に、缶詰は賞味期限が長いので、無理なくローリングストックできるところが気に入っています。


ただ、この「サバ缶セット」も万能ではないので、気分転換にもう少し美味しいバリエーションがあったら嬉しいな、と思っているところ。
次は何を追加しようかなぁ。

ブログ村ハッシュタグ
#無理しないダイエット
#ゆるいダイエット
#健康的に痩せたい
#痩せたい人必見
#ダイエット成功
#筋トレの効果

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↑ 応援クリック、いつもありがとうございます♪

www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net