cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

【スキンケア】ファンデーションを手放してから2年

普段、ファンデーションを使わなくなって約2年。ちょうど、マスクの生活が始まってからでした。

f:id:cozynest:20220215130156p:plain
時折、ミネラルファンデをつけたりもしますが、日常では、日焼け止め、アイライナー、アイブロウだけ。



特にシミが増えるのが気になっている、ということもありません。なにより、お化粧をすると、それを肌に残さないように洗い流すことが精神的にストレスになっていたので、洗い残しをきにする必要がない。


あと、ファンデをぬっていた時には1日なんどか直しをしたり、夕方には化粧崩れが気になったりしていたんですが、崩れるものをぬっていないので、それが気になることもありません。


ファンデは、朝塗った時が一番キレイにみえるけど、どんどんと汚くなっていって、私の年齢で重ねてつけると、しわに入り込んでしまったりしてとっても厚化粧のように見えてしまうんですよね。

まあ、こうなってしまうのも、年齢のせいではなく、お化粧のテクニックがないからなのかもしれませんが、何も塗らなければテクニックを行使しないので、取得する必要もない。


40代ぐらいまでは、化粧をしなければ人前にでてはいけない、みたいな思い込みがありました。

お化粧しないと、女じゃないとか、身だしなみを整えていないとか、きちんとしていないとか、そういうそとからよく言われる固定観念にどこか縛られていたのだと思います。




f:id:cozynest:20220215124811j:plain
持っていたファンデーションをつかうのに消耗品だと思って持っていた、ブラシとパフを手放します。


f:id:cozynest:20220215130156p:plain
一応、長年愛用していたファンデも持っているんですが、おそらく使用期限が切れています。

リキッドと違って油分が少ないから、経年劣化はすくないと思うけど、卒業式に使ったらこれも捨てようかな。いやいや、マスク生活が終わったら、またファンデを再開するかもしれませんが、残念ながらまだまだ無理そうですね。

f:id:cozynest:20220215124808j:plain
肌が弱いので、セラミドだけ追加するためにETVOSの美容液「モイスチャライジングセラム」を使っています。



お風呂上りの保湿は「プロペト」を使っています。顔だけでなく、ボディ、リップ、髪にもつかえて万能。自分で濃度を調整できるのもいい。
小さい容器に入れ替えて使っています。





f:id:cozynest:20210427163112j:plain
日焼け止めは、お湯で落とせる「UVミルクEX」を愛用中。現在4本目突入。


f:id:cozynest:20180713122820j:plain
なかなか減らないミネラルファンデはVINTOTEのVINTORTE ミネラルUVファンデーション





www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
cozynest.hateblo.jp
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
ブログ村テーマ
シンプル・ミニマルライフの美容と健康
宇津木式スキンケア
ミニマリストな生活 & シンプルライフ