cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

買い置き食材を腐らせない!梅雨・夏に効く下ごしらえ術


ads by google


今週の作り置き。


豚こま炒め
キュウリ甘酢漬け
人参甘酢漬け
玉ねぎ甘酢漬け




茹でほうれん草
コールスロー

これからの季節、傷みが早くなるので軽く酢につけておくと安心。
ほうれん草は、茹でて水に取ったあと、最後は薄い酢水にくぐらせるとより長持ちします。



鶏むね挽肉のそぼろ
麻婆の素

こちら、一緒の鍋で順次作っていくと楽。
最初に味のあっさりした鶏肉を調理したら、お鍋はそのままで豚ひき肉で麻婆の素を調理。
鍋洗う手間が1度省略されます。


週末に買いだめしたお肉、今日調理しようと思ったけど、忙しくて使えなかった、そして食べ切れなかった。
切っておくだけ、下味をつけておくだけ。
ちょっと下ごしらえしておくと、そういうことが少なくなります。

さらには、軽く味をつけて、火を通してしまっておくと、とても楽だし傷みも遅い。
すぐに調理できるから、早く食べ切ることができます。


鶏むね肉のそぼろは最近のお気に入り。
ご飯と一緒にすると、無限にご飯が進みます。
昼に何もしたくない時、そぼろを卵で閉じて、ネギをちらせば簡単に親子丼の完成。
お弁当にも、朝ごはんにも。
とにかく低カロリー、高タンパクなので、たくさん食べたい。
1kg買って、まとめて作り、半量は冷凍、半量はその週に食べ切ります。




今日の息子弁当。
鶏そぼろ、ほうれん草のソテー、ソーセージ、卵焼き、ミニトマト。




私は朝ごはんにいただきました。鶏そぼろ、キムチいり卵かけ丼とトマト。
とりわけたスプーンがちょっと汚く見えてすみません。




朝からタンパク質しっかり24g摂取。今週も元気に行こう!

ブログ村ハッシュタグ
#家事や家計をラクにする方法
#追われない家事
#ミニマル家事
#簡単作り置き
#家事の簡素化
#簡単ごはん
#我が家の備蓄品

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
↑ 応援クリック、いつもありがとうございます♪

www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net