ここ3年、キャンプや登山などのアウトドアが趣味として加わり、日帰り、泊まり問わずしょっちゅう出かけていました。
キャンプの時、敷き布団の役目をはたすマットは、以前何度か当ブログでも紹介しているものを使用していました。
www.cozy-nest.net
以前、それで1ヶ月試しに常用してみて、かなり快適に寝ることはできたけど、やはりムアツ布団にもどした、という記事を書いたことがあったのですが
昨年、自分用にアウトドア用のマットを新しいものにしました。
登山用マットレスを新調
購入した理由は、テント泊登山をするに当たって、持っていたキャンプマットより軽量のものが欲しかったから。
購入したのは、日本ではお取り扱いの少ないNEMOの「ロングボウ アルパイン」のロングタイプ。
NEMOの軽くて暖かいと言われる人気モデル「ニーモ テンサー ミディアム 」とほぼ同様のスペックですが、底面の生地が少し分厚く、丈夫にできています。
なぜこちらを選んだのかといえば、「ニーモ テンサー ミディアム 」のロングタイプが当時売り切れていたのと、黄色よりもタン色のほうが好みだったから。
畳むとボックスティッシュより小さく、重さは500gペットボトル1本分ほど。コンパクトに収納し、手軽に持ち運べる。
(登山用にはもっと軽量でコンパクトなものもあります)
購入した目的は、登山でテント泊するためだったのですが、再度興味が湧いてきました。
「このマット、どれぐらい普段使いに耐えられるのか?」
登山用マットレスを普段使いに
ということで、昨年5月にマットを購入してから、6ヶ月、このマットを毎日使って寝ていました。
ちょっと恥ずかしいお話なのですが、私、尾骶骨がかなり出っ張っているのです。
マットなしではお尻の骨が床に当たって腹筋できないくらい。
寝る時も当然、底付きするような薄すぎる布団で仰向けになると、お尻が痛い。畳の上に直に寝るのも無理。
以前1ヶ月試しに寝てみたキャンプマットは、マットレス自体に厚みはあるものの、仰向けに寝た時一番体重のかかるお尻の骨のところが当然へこんでしまいます。
それに応じてお尻の周りの生地も一緒に沈んでしまい、背中のくびれた部分が平らになってしまうので、朝おきたときに腰が痛いことがありました。
新しく買った「ロングボウ アルパイン」は、縦横に空気の層の仕切りが分かれています。
尾骶骨の部分は沈んでも、その周辺の腰のくびれた部分は沈まずにすむので、背中が平らではなく心地よいカーブを保ったまま寝ることができます。
横向きになった時も同様で、出っ張って沈む部分につられて周囲が沈まないため、体が無理な姿勢にならなず、とっても寝心地がよいのです。
格子状に空気の層が分かれているこのマットレスの構造、じつは私が以前から愛用しているムアツふとんの構造と似ているんです。
登山用マットの収納はこのように引っ掛けて空気を抜かないまま収納しています。
もう、このままずっとこの登山用マットでいいんじゃない?と思っていたのですが…
ムアツ布団を新調して
登山用マット使用半年で、布団に戻しました。
三男と一緒に寝ていたムアツ布団は三男がそのまま使い、私は新しいムアツ布団を購入しました。
我が家でムアツ布団は4つ目。
東京西川と京都西川が暖簾分けしてから、我が家の愛用しているムアツ布団は、「スリープスパ」という商品名がついていますが、以前からの形状のムアツ布団です。
新調した「スリープスパ」ムアツ布団は、躊躇なく三つ折りのものを選びました。
ロール状に収納するタイプより、布団のあげおろしがグッと楽出し、床に自立させて自然乾燥させるのも簡単。
登山用マットレスを常用するのをやめた理由
ところで、なぜずっと使えそうな寝心地の良い登山マットレスを、普段使いにするのを断念したか?というと。
このマット、薄いのにとても断熱効果があり、冬でも暖かく寝ることができる仕様。
その秘密は、内部に断熱フィルムが封入されているからなのですが、そのフィルム、寝返りしたりするときにすこしパリパリ音がするんです。
私は寝ちゃっているので気にならないのですが、横で寝ている夫から、パリパリ音がうるさくて夜中に目が覚める、とクレームを食らい、使い続けるのを断念した、というわけです。
今でもNEMOの登山マットは、キャンプや登山の時だけでなく、お昼寝のときも愛用しています。
収納扉にこのように吊るして収納しているので、
横になりたいときはさっと出してお昼寝。
一方で、夜ねるときには、ムアツ布団。
布団に包まれ、毎日心地よく眠っています。
現在使っている敷き布団。
体重のある夫には、より固めのものを選んでします。
ふとんの収納は、寝室の一角にある半間の収納に、このように3人分立てて納めています。
朝起きてから、出かけるまでの1時間くらいは、このように寝室にたてて、乾かしておきます。
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
おうちを片づけたい
片付けて プチストレスをなくしていく
シンプルで機能的な生活
もっと心地いい暮らしがしたい!
断捨離でゆとり生活