cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

【ミニマル家事】新学期早々大変です


ads by google


今週の作り置き。



キュウリ酢漬け
茹で小松菜
三種野菜の甘酢づけ
大根の葉とちくわ炒め
茹でブロッコリー
大根のピリ辛漬け




週末、生協で立派な葉っぱがついている大根をゲット。
さっそく炒め物と漬物に。残りは味噌汁の具になりました。





中辛の塩ジャケを素焼きに。




半分はお弁当用、半分はおにぎりの具や朝ごはんセット用にほぐして。





夫に買い物を頼んだら手違いで鶏むね1kg多く買ってきたので、



久しぶりにグリル焼きに。オーブンで焼くだけだから簡単。
スライスしてこのままハムのように食べたり、お弁当の具にしたり。



鶏肩肉を軽く塩胡椒して素焼きに。
肩肉、脂身とのバランスが絶妙で、歯応えがありとても好きな部位。もともと一口大の大きさで売っているので、カットする手間もなく便利。



今日から新学期。
本格的にお弁当作りの日々が再開しました。



高校生になり、残された私にできることはご飯作ることぐらい。




こうして、さらっとブログに上げてると、料理できる人みたいに思われるみたいですが、
全然違うんです。
あらかじめやっておかないと朝からバタバタしてしまうんです。
だから一定の時間をかけて作り置きしているんです。
新年からの久しぶりのお弁当生活にちょっと緊張しています。

卒業まであと3年。
息子も頑張っているから、私も頑張ろう。



お弁当箱は工房アイザワのステンレスランチボックス。





午後から夕方まで部活があるので補食におにぎりを3つ。中身は好物のツナマヨ、塩鮭。





この先、足りない分や作れない日は学食でなにか買ってね。
とはいえ、入学したての1年生。学食使えるほどの人権があるかどうかはまだ不明。

#家事や家計をラクにする方法
#追われない家事
#ミニマル家事
#簡単作り置き
#家事の簡素化
#簡単ごはん
#我が家の備蓄品

にほんブログ村 にほんブログ村へ

www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net