先週に引き続き、ブロッコリーとほうれん草がお買い得\(^o^)/

とっても大きくて綺麗なブロッコリーが99円だったので、6株まとめ買い。
大量に茹でて、半分は冷蔵庫保存で3日ほどで食べ切り、残りは冷凍庫へ。
いったん冷凍してしまうと、食感が変わってしまうのでそのまま食べるのには不向きだけどスープや味噌汁の具などにすぐに使えます。

地場のフレッシュなほうれん草は8株購入。
半分は茹でておひたし、炒め物、スープ、味噌汁の具材に。
残り半分は常夜鍋にしました。
お鍋の定番野菜の白菜や長ネギはなしで、ほうれん草と豚肉がメインのシンプルなお鍋です。
ほうれん草がモリモリ食べられます。
緑黄色野菜で栄養価がとっても高いブロッコリーやほうれん草が食卓にあがると、「野菜はこれさえ食べとけばとりあえず大丈夫」の安心感。

キュウリのキムチ
コールスロー
きゅうりや旬の春キャベツを使って。

イワシの梅干し煮
チキンピラフの素
イワシがとっても安かったので、倍量つくって半量は今週中に食べ切ります。
チキンピラフの素も倍量作り、半分は冷凍しました。

豚汁の素(大根、人参、ごぼう)
洋風スープの素(春キャベツ、人参、玉ねぎ、ブロッコリーの茎)
ささがきにしたごぼうは別容器に入れています。

玄米、豚汁、イワシの梅肉煮、ブロッコリーと鶏肉の炒め物、ほうれん草のおひたしの夕食。
ブログ村ハッシュタグ
#家事や家計をラクにする方法
#追われない家事
#ミニマル家事
#簡単作り置き
#家事の簡素化
#簡単ごはん
#我が家の備蓄品
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net