毎年、やってくる大掃除の時期。
頭が痛くなりませんか?
手っ取り早く、大掃除をラクにする方法を今日はお伝えします。
プレゼントの前に、新しい贈り物を置く場所を。
昨年、サンタクロースのことを三男に暴露しました。
サンタクロースからのプレゼントはなく、本人の希望のものを親からプレゼントすることにしました。
本人の意向を前もって確認できるので、サプライズプレゼントのハズレがなく、結果よかったと思っています。
今年も、本人たちの意向を聞いて、一緒にお買い物にいこうかと思っています。我が家は男子だけなので、一緒に服を選びにいったりする機会も少ないです。プレゼント選びに、一緒にあれこれ見ながら選ぶのも、貴重な時間なのかもしれません。
プレゼントを買うということは、当然、家のなかに新しいものが増える、ということ。
新しいものを使う時間が増えると、古いものを使う時間は減ります。
新しいものを収納する場所を作るためにも、使っていない古いものを見直して、整理します。
子どもたちは、冬休みに入るやいなや、おもちゃの見直しをするのが習慣になっていましたっけ。
大掃除をラクにするためにやっておきたいこと。
年末となると、クリスマスやお正月の用意も忙しいけど、大掃除も気になります。
できる主婦の皆様は、
「ふだんから掃除しているから大掃除なんてする必要ない」
とか、
「大掃除を簡単にするために秋頃から掃除をすすめている」
なんていう人もいます。
本当は、その境地に至れるのが理想ですが、共働きの我が家ではやはり普段からできないところもあって。少なくとも半日は掃除の日を設けるようにしています。
なぜ、大掃除が半日で終わるかというと、
・普段からやっているから、大掃除でやるべき場所がすくないから。
そして、
・家族全員で掃除するから。
「普段からやっている」というのは、なにも私が四六時中ほうきとぞうきんをもって掃除しまくっているわけじゃありません。
むしろ、掃除をしている時間は人より断然短いと思います。
なんで掃除をする時間が短くて済んでいるかというと、
・ルンバやブラーバを使いこなしているから。
そして、
・ものが少ないから。
「ものが少ない」ということは、「掃除する場所」も「掃除するもの」も少ないので、ほんとうにお掃除がラクなのです。
やっとルンバ買ったよ!と周りにいうと、ルンバを走らせる場所がないから買わない、という友人達の声も聞こえてきます。
それだけ、出しっ放しのものが多いのです。
「掃除の前に整理」は鉄則。
掃除しただけじゃ、お部屋はきれいにならない。
収納しただけでも、すぐに散らかる。
掃除や収納をする前に、「不要なものを取り除く」。これが「整理」です。
掃除や収納をする前に、「不要なものを取り除く」。
順番を間違えると、掃除も、収納も、とっても時間がかかってしまいます。
まず、すべきことは整理です。
サンタさんからプレゼントが届く前に、そして大掃除の前に。
まず、今年は大掃除の前に整理から始めてみませんか?
整理するものは「今年1年使わなかったもの」
今年一年、使っていなかったものを手放します。
「捨てる」となると、ハードルが高い人は、とりあえず使っていなかったものを「取り除く」。
普段収納している場所から取り除いて、別の一時おきに移します。もちろん、捨てられるものは捨てましょう。
これが「整理」です。
すると、あら不思議。
普段使っている引き出し、扉の中が、すっきり。
収納しきれず、普段は出しっ放しのものも収納できるように。
これで、お掃除もすいすいはかどります。
掃除のまえに、整理するのとしないのとでは、大違い。
ルンバも思いっきり走らせられる、すっきりした床になれば、さらにお掃除の時間も減らせます。
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
ブログ村テーマ
捨てても、大丈夫だったもの。
断捨離でゆとり生活
おうちを片づけたい
「片づけられない」の様々な原因
掃除・片付けのコツ
美しい収納&お片づけレッスン♪
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)