cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

【逆ビリギャル】1学期で偏差値が40下がった次男


ads by google


高校生の次男。
とある教科の校内偏差値が、1学期で40も下がってしまいました。

f:id:cozynest:20210422153525j:plain

昨年の春。
新型コロナが大騒ぎされ始めた中でも、希望を持って、高校に入学した次男。
簡素な入学式は、保護者なしで行われました。
そしてすぐに、1回目の緊急事態要請。学校も、デパートも、近所の商店も、どこもかしこも休みに。

生徒数を大幅に減らして、分散登校がようやく始まりました。でも、楽しみにしていた部活はなかなか始まらない。当然ですよね、あの時、学校で一堂集うことさえままなりませんでしたから。


部活が再開されたのは、6月も終わりごろ。でも、最低学年の1年生は、下働き。練習よりも用具の片付けなど、裏方仕事も多く、本格的に体を動かす機会は2、3年生より少ない。

夏休みになり、ようやく1年生も本格的に部活の練習に参加することができるようになりました。

そして、次男は熱中症で倒れました。ちょうどお盆の、その年の最高温度を塗り替えた暑い日でした。

www.cozy-nest.net


その日からずっと、次男は熱中症の後遺症に苦しんでいます。

症状は頭痛と、発熱。
その日から、部活どころか、通学も辛く、学校を休みがちになりました。
毎日、頭痛、そして頻繁に続く微熱。
コロナのせいで、熱がある場合には登校できないため、一般的風邪症状ではないのに登校できない。
熱がそれほど高く、ようやく登校できても、保健室で休ませてもらったり、1限や2限だけ授業を受けて帰ってくる日が続きました。
2学期は、そんな感じでボロボロでした。

学校の授業が出られない日でも、主要教科は、スタディサプリでなんとか補うことができ、ほとんど成績に影響はありませんでした。

ただ、実技が評価される副教科は、大打撃を受けました。
特に、ひどかったのが、体育と書道。
体育は、登校しても、体を動かすと調子が悪くなってしまい、ほとんど見学。1度もまともに出席できなかったようです。



もともと、体を動かすのが大好きだった次男。
他の教科はともかく、体育だけは自信がありました。
1学期末、68だった体育の校内偏差値は、2学期末28になりました。
学年トップクラスだった成績が、ほぼビリに。

倒れて以来、ずっと病院に通っています。
不調なのは、自律神経なのか、内分泌系なのか、それとも精神的なもの?病院も色々変えましたが、不調の原因はわかっておらず、治療法がわかっていません。
結局まだ症状がすっかり良くなったとは言いがたく、まだ体を思うように動かすことができていません。

運動を含めない日常生活は、3学期に入りようやく送れるようになりましたが、まだまだ手探りの状態です。相変わらず、体育は見学が多いようです。

次男の不調のきっかけは、熱中症。
コロナの自粛のせいで、昨年の春、全く昼に外で体を動かすことができず、夜にこっそりと人気のない公園を選んで、毎晩ランニングしたり素振りをしたりしていました。
部活が本格的に始まったのは7月に入ってからで、もううだるような暑さ。
段々と暖かくなる季節に適度なトレーニングができず、すぐに酷暑の中で体を動かし始め、頑張り屋の次男は熱中症になり、限界を超えてしまいました。
コロナによる自粛が、遠因となり、今でも次男の体調はもとに戻っていません。

f:id:cozynest:20210422153534j:plain
もうすぐ5月。だんだん暖かくなってきました。
また、マスクが暑く感じられる季節がやってきます。
変異種が騒がれていますが、もとの株同様、幸いにも子どもたちには影響が少ないようです。
どうか、過剰な自粛によって、子どもたちの健やかな成長に、影響が出ないように願っています。

コロナを抑えること、そして正しく恐れることは大切です。でも、それを第一にしてはダメ。

コロナの自粛の影響で、失業、自殺が増え、出生率が低下しています。
自粛の犠牲は、人災です。我が家の次男もその犠牲者です。

小学校では1時限と2時限に自宅でオンラインで学習したあと学校に登校し、給食の時間までプリントを使って学習内容が定着しているかどうか確認を行います。
そして、給食のあとは、自宅に戻って再びオンラインで学習するとしています。
また、中学校では、午前中は自宅でオンラインで学習したあと、学校に登校して給食をとり、午後は、そのまま学校でプリント学習を行うとしています。

www3.nhk.or.jp
↑なんでこういう判断になるのか、理解できない。

もし部分的にしか登校できないなら、一番危険な給食の時間を避けるべきでは?
給食の食べ残しにこまるというなら、給食をテイクアウトにして持ち帰らせたらどうなの?









こちらもどうぞ。
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net

ブログ村テーマ
お家でお勉強~ママが先生!
子育てを楽しもう♪
笑顔になれる子育て
子育てのつ・ぶ・や・き
子育て日記