先日は、おやすみの日ひさしぶりにバスケがなかったので、三男と海遊館に出かけました。
真夏と真冬は水族館、博物館によく行きます。
その中でもこんな暑い日には、
やっぱり水族館が涼しい〜〜
京阪神から電車で海遊館にいくなら、「OSAKA海遊きっぷ」がぜったいお勧め。
我が家も必ずこれを買ってから行きます。片道分ほどは必ずやすくなります。当日の大阪市内周辺のバスや電車が乗り放題に。周辺の施設も割引になります。
そして、「OSAKA海遊きっぷ」を持っていると、券売機を素通りしてエントランスにはいることができるんです。待つのが苦手な私には、これが最大のメリット。この日も日曜日だったので、券売機付近は長い行列ができていましたが、それを横目にすいすいと入っていくことができました。
エントランスを入ると、おおきなサメがおでむかえ。
入り口付近にはスタンプカード(310円)が売っています。今回はこれを買いました。三男は2年生だけど、これも結構楽しめます。幼稚園の年中さんぐらいからおすすめ。
お土産やさんでキーホルダーなどを買うのもいいけど、自分で押したスタンプの本というのもなかなか記念になるものです。
もうすこし大きい子には、「たんけんノート」(310円)というのもあります。
こちらは、生き物を観察してメモを取っていくノート。
サンプルを見たところ、2年生三男にはすこしハードルが高かったらしく(ちょっとお勉強感強い)
三男が借りたのがこちら。子どもが楽しめるNintendoDSを使った音声ガイドです。こちらはDSが500円でレンタルできます。50箇所ほどある観察スポットに近づくと、DSから子ども向けの説明が流れる音声や、クイズをすることができます。
DSを持ち込むと、無料でたのしめるそうなので、DSをお持ちのお子様はぜひ持って行ってください。
この日は三男はDSガイドをレンタル。耳に引っ掛けるタイプのイヤホンを一緒に貸してくれるので、これで探検することができました。
魚好きの三男。長期の休みにはいると、代わる代わる近くの水族館に行っていますが、海遊館はひさしぶりだったので、世界最大級の大きい水槽に大興奮。
海遊館は、建物上階がエントランスになっていて、真ん中の巨大水槽をセンターにぐるぐると階段をおりながら両側にある水槽を楽しむ作り。真ん中にあるジンベイザメの泳ぐ巨大水槽を観察するときは、入り口付近はとても混んでいるので、すこし中の方に入ってからの方がゆっくり観察することができます。
混んでいる上階の方よりも、下階にいく方が人も少なめなのでゆったり見ることができます。水槽前のベンチを確保して、ときを忘れて水中の景色を楽しむのもよいですね。
注意!人が少ないところは冷房が効き過ぎていてかなり寒かったです。お子様でもすこし羽織るものがあった方がいいかも。私がカーディガンをもっていたので、子どもと二人交代で着ましたが、なにもなかったら「寒すぎるから早くでよう」となっていたところでした。
常設展以外にも、いくつか特設展もやっています。また、海遊館周辺にはレゴランドや大道芸、大観覧車などもあり、1日あっても全ては遊びきれないほどです。
この日は観覧車も楽しみました。「OSAKA海遊きっぷ」があれば、割引で乗ることができます。
この日は帰りに寄り道して魚の本を買いました。帰宅後、食らいつくように図鑑を眺めていました。
今回は事後で本を買いましたが、予備知識があった方が水族館もより楽しめますね。
それにしてもひさしぶりに図鑑を買いましたが、最近はDVDも付いているんですね。ほかの本より長く楽しめるから良いですね。ずらっと全巻並べても図鑑を手に取るタイプの子じゃないので、何かに関連付けてこうして本を買うようにしています。
夏休みに遊べるように、LaQの本も買いました。
夏休み初日、早速取り掛かっています。
そういえば、今朝、三男と飼っているクワガタの家を作るために、早朝近所の公園を散歩したら、
セミの幼虫が羽化するために木によじ登っていました。
こちらは昆虫好きに。
長い夏休み、楽しく学びのあるおやすみになりますように!
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net