あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と家事には終わりがありません。
そのきりのない家事を終えるためには、
・時間の区切りをつけること。
そして、
・やるべきことの優先順位を付けること。
の二つが重要になります。
手当たり次第にやってしまうと、どれも中途半端で、終わりのない家事がだらだらと続き、やり残した仕事のせいで、部屋が片付くことは永久にありません。
一つのことを短時間で終わらせるには、時短家事が有効です。でも、時短を取り入れる前に、知っておいたほうがいいこと、それは
「基本を押さえること」
行程を時短するとき、「こうするべき」という先入観を取り除くのは大切なんですが、その前に「こうするべき」というところを、一度きちんとやってみます。
そうすることで、手を抜いても結果にそれほど影響がないところを「やらない」または「もっと簡単なやり方」でやってみる。
それを繰り返して、「ここだけはきっちりやる」「ここはやらなくていい」という自分なりの答えが出てきます。
週末は、豆乳鍋。
だし汁、酒、投入、塩、しょうゆを合わせてベースを作り、最後の仕上げに豆乳を入れます。
だしは、昆布と鰹節できっちりと取ります。
ここは、絶対に外せないポイント。
だしは、引き立てがやはり一番おいしく、最も味に影響します。ほかのところでは手を抜いても、ここは手を抜かない。
豆乳鍋ならまだしも、寄せ鍋やうどんを作る時も、ここだけは省略しない。
豆乳鍋にはすりごまを入れます。
ゴマは、豆乳鍋では準主役の味を出すので、ここは食べる前に炒り直します。
これで高級でないゴマを使っても、香りが断然アップします。
炒ったゴマを、丁寧にすりつぶしてすりごまを作ります。ここは子どもの手を借りて。
離乳食づくりにもとっても活躍した、小さくて白い貝印のすり鉢。
デザインもすっきりして、コンパクトな大きさなので、テーブルにそのまま出すことができるお気に入り。
私は、飾り切りも、凝った盛り付けも、しません。ここは、あまり味に影響ないところとして、やめてしまっても構わなかったし、家族からも何の意見も出なかったところです。
一方、寄せ鍋のときに、インスタントのだしの代わりに、本物のだしを引けば、家族からの評判がアップすること間違いなしです。
今日のお弁当。
ブロッコリーと豚肉の中華炒め、漬け卵、茹でインゲン、市販のお漬物、ミニトマト。
朝、火を使うところは茹でたブロッコリーと豚肉を炒めただけ。あとは切って盛り付けるだけです。
卵のつけ汁は、しょうゆ、酒、みりん、酢を4:2:2:1にして、一度火にかければ出来上がり。余った漬け汁は、後日「紅茶豚」のつけ汁に流用します。酢が入っているせいか、日持ちするのでお弁当のお惣菜にぴったり。
市販のお漬物は、いつも生活クラブで購入しています。近所のスーパーで無添加の漬物、なかなか売っていないんです。
www.cozy-nest.net
お弁当作りの私のこだわりは「おいしい」こと。譲るところは、「手間をかけすぎない」こと。曲げわっぱに入れるだけで見た目はバリューアップ。
上の写真は「やぐら型」。食べ終わったらコンパクトになるところが次男のお気に入り。
はじめに買ったはんごう型の2段弁当箱。普段は長男が愛用中。
2分割できるのはこちらでのタイプです。1段ずつでも使えるので、幼稚園から高校生男子まで対応。
「ここだけはこだわりたい」ところを、しっかりと押さえれば、あとは自分なりにいくらでもアレンジしてもオーケー。「あれも、これも」しなくても大丈夫。
「ここだけは」というポイントも、人によって違うので、他人のマネをすることはありません。
「ここだけは」を抑えると、手を抜いても結果があまり変わらない。自分なりの「ここだけは」を見つけると、家事がもっとスムーズにはかどります。
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
ブログ村テーマ
シンプルで機能的な生活
時短家事の工夫
常備菜や作りおき
簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
超!かんたんレシピ
ゆるゆる無添加弁当&おうちごはんやおやつ