cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

子どものお小遣い、我が家ではこうしています。


ads by google


お小遣いって、渡していますか?

我が家では、お小遣いを小学生の中学年頃から渡すようにしています。
そして、行動範囲の狭い小学生のうちは、お小遣いとして渡すのではなく、お手伝いをしてくれたお礼として渡すことにしています。

婦人之友社 子ども お小遣い おこづかい こづかい帳 いくら 平均

お手伝いは「ポイント制」


お手伝いをしてくれた時にお返しを「有償」にしていると書きました。


www.cozy-nest.net



とはいえ、何かやってもらう都度「一回10円」などと決めていちいち小銭を渡すのは、面倒。
我が家では、小学生の間はポイントカード制を導入しています。
スーパーなどでつくるポイントカードのようなものを作って、お手伝いをしてくれたらそこに「ありがとうスタンプ」というハンコを押していきます。

付けるポイントは、我が家の場合「時価」です。
お風呂洗いが2ポイント、掃除機がけが5ポイントなど、だいたいの目安はあるんですが、私が「とってもお手伝いしてほしい!」という時にはポイント率がアップしたりします。こうすると、お手伝いしてもらうことで本当に助かります。

お手伝いに関しては、少しずつでも、色々なことができるようになってくれたら嬉しいので、積極的に「〇〇のお手伝いしてくれない?」と誘ったりすることもあります。


ポイントの上限は特に決めていません。
同じことをするのでも、慣れたことなら早く終わり、慣れていなければそれだけ時間がかかるので、実際は経験の浅い方が少なめになります。


「ありがとうスタンプ」がポイントカード1枚いっぱいになったら200円と換金できるようにします。
また、ポイントカードをすぐに換金せずに2枚貯めて換金すると450円、4枚貯めて換金したら1000円というように、沢山貯めたほうがお得になる制度を取り入れていました。

長男は必ず4枚貯めて換金していたのに対し、次男はいつも1枚ずつ換金していましたね。こういうところで個性が表れます。


お金の管理の第一歩「おこづかい帳」をプレゼント

一番最初のお小遣いを渡す時に、「お小遣い帳」をプレゼントすることにしています。

お小遣いを導入するにあたって、「お小遣い帳をつける」というのを条件にしているからです。
中学生ぐらいまでは、お金を渡す時に、記帳できているかどうかチェックしています。とはいえ、大きくなったら好きなものを買いたいと思うので、ノートの中身までは見ずに、「お小遣い帳、つけてる?」と聞く程度です。

長男に最初にお小遣いをあげたおよそ10年前ぐらいから愛用しているのが、婦人之友社のこづかいちょう

お金を記入するスペースが、小さい子でも書きやすいように行が大きく取られています。
また、一丁前に予算を配分するという丁寧さ。
全て記入することは求めていませんが、せめて自分が何にお金を使ったのか、振り返られるよう、記帳をすすめています。

次男に一度、文具店で売られていた他社のお小遣い帳を買ったことがあったのですが、行も幅も小さすぎて、とても書きにくかったのか、小遣い帳を続けられませんでしたので、すぐに婦人之友社のこづかいちょうを買い直すことになりました。



婦人之友社のこづかいちょうの中身

f:id:cozynest:20180827155229j:plain
毎月のページ。出費がある毎に、こちらに書き込みます。





f:id:cozynest:20180827155215j:plain
右側には、月ごとの決算ページ。






f:id:cozynest:20180827155212j:plain
ノートの最終ページには、総決算のページです。






お金を渡すのは、お金の計算ができるようになってから


ポイントカードを作るのは、4桁の足し算、引き算ができるようになってから。だいたい2、3年生ぐらいですね。
それと同時にお小遣い帳を渡して、自分のお金を管理してもらいます。


中学生になったらお小遣いを導入するので、ポイント制度は消滅しますが、規定のお手伝いができなかった場合は、お小遣いを減額することにしています。

長男は、今でもきっちり入出金の管理をしています。浪人生なので、バイトはダメ。高校もバイト禁止だったので、相変わらずお小遣い。必要経費はレシートがあれば、お小遣いとは別にお金を渡すことにしています。

f:id:cozynest:20180827155239j:plain
こちらは中学生、高校生に最適なお小遣い帳(このデザインは2008年版の古いもの。現行版はもっとかわいいです)。



f:id:cozynest:20180827155232j:plain
大きさは同じA5版ですが、小学生のものより、行数が増えています。



f:id:cozynest:20180827155236j:plain
普段の入出金を記帳するページ。



f:id:cozynest:20180827155243j:plain
一年の決算表があります。



f:id:cozynest:20180827155226j:plain
予算のページがあるのは、婦人の友社ならでは。







こちらは、一人暮らしを始めた大学生や社会人一年生に。
もちろん、エクセルやスマホのアプリでつけるのもOKですが、フォーマットが参考になります。




お小遣いで、感謝を伝えたい

私の住んでいる地域では、今日から新学期が始まりました。
楽しかった夏休みも、たくさんの良い思い出とともに終わりました。
足し算、引き算をようやくスムーズにできるようになり、夏じゅうお手伝いをしてくれた三男にも、夏休みの「ありがとう」をお小遣い帳とともに渡そうと思います。

お小遣いを渡す時には、我が家のお金を使うときのルールやモラルなども一緒に伝えていきたいと思います。



f:id:cozynest:20180827160227j:plain
暑い季節の週末には、三男と一緒に寒天でデザートを作るのが日課に。



常備している寒天クック。
寒天をとかす時に鍋を火にかける必要がないので、小さい子でも手軽に失敗なく作ることができます。




f:id:cozynest:20180827160230j:plain
三男は一人で寒天デザートが作れるようになりました。この日は、レモン寒天。




f:id:cozynest:20180827160210j:plain
早く冷やして食べたくて、バットの氷の中に塩を入れたらどれぐらい早く温度が下がるか調べています。



f:id:cozynest:20180827160223j:plain
この日は市販のオレンジジュースを使って。お兄ちゃんたちも三男の作るデザートを楽しみにしています。


忙しい私に、毎日受け取る嬉しい時間のプレゼント。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

【留守でもまわる家】子どもの基礎家事力をUPする。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

新学年初日のプリント地獄。evernoteでプリントを管理してみた結果。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

iPhoneの標準アプリ「メモ」を、プリント整理に活用中。 - cozy-nest 小さく整う暮らし