cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

予備の下着やタオルの収納と非常時の備え


ads by google


シンプルな生活を心がけ、
ストックはなるべく持たないようにしていましたが、
先の大震災より少しばかりの備えを心がけるようになりました。

非常時の備蓄、非常持ち出し用品は、
9月の防災の日と3月11日の東日本大震災があった日に
点検するようにしています。



非常持ち出しのバッグは、
一人ひとつずつ用意しています。

非常持ち出しのリュックは、
急に避難が必要になったときに
数日〜数週間、避難場所で過ごすことを余儀なくされた場合
を想定して
家族個々に合わせたものをつめています。



・一般的に必要といわれるもの

マスク、目薬、ぬれティッシュなどの最低限の衛生用品、
ラジオや懐中電灯、予備の電池やライター、
筆記具、保険証のコピー、子どもは母子手帳、
大切な写真類のデータが入っているハードディスクドライブ。

持っているデータの中で、
一番に失いたくないのが子どもの小さい頃の写真のデータです。
以前、一度パソコンがクラッシュしたときに
すべてを失いそうになりました。


その後、データ復旧ソフトで
なんとかほとんどは救済することができましたが、
あの喪失感と言ったら。。。
もう2度と味わいたくありません。

それ以来、
googleとiCloudなどのクラウドサービスを利用して
バックアップをとっている意外に、
外付けのHDDに必ず定期的にバックアップをとるようにしています。

コンパクトで軽量。
デザインもすっきり。


歯ブラシは、それぞれの旅行用を入れています。


・少量の食べ物と飲み物

飴やドライフルーツなどの携帯性の高い食べ物、
ペットボトルの水かお茶500mlを1本。

ペットボトルの飲料は特に買っている訳ではなく、
子供会や自治会、PTAなどの集まりでいただくことがあるものを
流用しています。

食べ物もいつも食べているものばかり。
賞味期限は半年以上あるので、
半年に一度、新しいものと中身を入れ替えます。



・下着類

それぞれの下着の新品を入れています。
実は、非常持ち出しのバッグが
新品の靴下、下着のストック場所。
私と子どもは3つずつ、夫は4つ、
新品を、いざというときにすぐ使えるよう
タグを取って。

以前は、着古した下着類をいれていたのですが、
非常時、心細い気持ちのときに
ぼろぼろの下着よりは新品を身につける方が
まだましなのでは無いかとおもったことと、

衣類を普段おさめている場所を節約するため。

たとえば、私は普段3足の靴下をはいています。
一つは身につけ、
一つは洗濯中、
もう一つは乾かなかったときの予備。

そして、旅行のときなど、どうしても
足りないときだけ
非常持ち出しの中の新しいものをおろすことがあります。
もちろん、旅行がおわったらもとに戻しておきます。

現在使っている靴下がだめになったら
(おろすタイミングが同時なのでだめになるのもほぼ同時)
3足を非常持ち出しから下ろします。

それから、近いうちに新しいものを購入し、
またそれを非常持ち出しの中に入れておきます。

ちなみに、私の袋には、常に以下の新品が入っています。
靴下3足
ショーツ3つ
レギンス3つ(真夏以外は年中着用)
生理用布ナプキン4つ
ブラキャミ2つ

f:id:cozynest:20160620185818j:plain





f:id:cozynest:20160620185826j:plain
取り出しやすいようにアイテムごとにジップロックに入れて
ラベルしています



・衣類と室内履き

私の衣類は、部屋着にも外出着にもなるゆったりした
着心地の良いデザインのワンピを入れています。
こちらは欲しいものがかわってくるので、
前のシーズンに着ていたものです。
捨てるか着続けるか迷うものをいれておくと
良いです。

子どもの衣類は、現在より1サイズ大きいものを。
子供服はお下がりをよく利用しますが、
一つ大きいサイズを入れておくことで
お下がりの待機の容量を減らせます。
また、子どもは半年の間に急に大きくなったりすることも
考慮しています。

3月には汗をかくことを考慮して比較的薄着のものを多めに、
9月の点検時には防寒着を加えて。
衣類の中身を季節によってかえられるのも
1年に2度点検するメリットです。


室内ばきは、学校の参観などで使用している
室内履きの待機場所でもあります。

子どもの靴は、ワンサイズ大きめの
新品の上履きかサンダルを入れています。
新品の上履きを常に待機させておくと、
足が大きくなっていて
新学期が始まる間際に急いで
上履きを買いに走らなくてすみます。

f:id:cozynest:20160620185835j:plain


・タオル

こどもたちの袋の中は、
普段つかわないけど林間や修学旅行などの時だけ使う
タオルを入れています。
これも、タオル置き場を別に作らないための工夫です。

夫と私の袋の中は、
普段使っているタオルの新品の予備を入れています。


トラコミュ 災害に遭遇した時に必要なものは?
トラコミュ 災害・地震・防災

このように、
我が家の非常持ち出しのリュックは、
災害時の非常だけでなく、
普段はつかわないけど近い将来使う予定の
消耗品のストック入れとして、

大活躍しています。
お気に入りの新品の下着類を入れておくと、
急な入院時などにも対応できます。


保管場所は、玄関周辺が一番望ましいのでしょうが、
我が家にそのスペースはありません。
そのため、一番滞在時間の長い
それぞれの寝室の最も取りやすいところに
おいています。

リュックはいざというときさっととりだせるように
大きなかごに入れています。
もとい、我が家の場合いざというとき以外に
新しい下着を出すときにも取り出すので
さっと取り出せるのが必須です。




こちらもどうぞ。
「防災」タグのある過去記事

ブログ村テーマ災害・地震・防災


ブログ村テーマ自然災害(地震・台風・大雪など)の話題