「ダイエット、頑張って体重は減ったのに、なんか見た目がスッキリしない…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
いろいろなダイエットを試した私ですが、毎回、そんなふうに思っていました。
そう、筋トレを始める前までは。
目指しているのは「軽さ」じゃなく「スリムさ」
多くの人が「ダイエット=体重を減らすこと」と考えがちだけど、実際には「細くなりたい」「引き締めたい」が本音だったりします。
同じ体重でも、若いころと比べて見た目が違うのは、筋肉の減少と皮膚のたるみが原因。
私は、登山が趣味なので、体重を軽くするのは、楽に歩くための手段だったりもします。
でも、ただ軽くなるだけで筋力が無ければ、結局は歩くのが楽になることはありません。
自分の体を山の上まで持っていける筋力は、体重を軽くするよりも大事なこと。
そして、もちろん見た目は余分なお肉がない方が嬉しい。
体重はただの目安
体重計の数字に一喜一憂しても、見た目が変わらないなら意味がない。
見た目を整えるカギは「筋肉」にあります。
たるみの最大要因は重さじゃなく、筋肉不足。
つまり、引き締まって見えないのは、軽いか重いかではないのです。
筋肉は、いつからでも取り戻せる
筋肉は、適切な運動をすれば何歳からでも増やすことができます。
筋肉がつけば、自然と姿勢もよくなり、たるみも改善。
結果的に、見た目が引き締まり、体重よりもずっと大きな変化を感じられます。
体重だけの目標では、満足できない
目標体重に到達しても、「あれ、思ってたのと違う…」と感じたら、それは筋肉が足りていないサイン。
理想のラインを作るには、ただ体重を落とすだけではダメ。
「体重を減らす」だけのダイエットだと、いざ目標体重になっても「あれ?おもっていたのと違う」ということに。
ダイエットを終わらせるには、筋トレしかない
筋肉をつけることで、代謝が上がり、リバウンドしにくい体に。
もう体重に一喜一憂せず、自分らしい体をキープできるようになります。
「万年ダイエット」というループから抜け出す一歩が、筋トレ。
本当に欲しいのは「軽い体」じゃなくて「引き締まった体」。
筋肉を育てれば、見た目でわかる変化を感じることができます。
ブログ村ハッシュタグ
#無理しないダイエット
#ゆるいダイエット
#健康的に痩せたい
#痩せたい人必見
#ダイエット成功
#筋トレの効果
↑ 応援クリック、いつもありがとうございます♪
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net