年末に近づくと、毎年駆け込みでふるさと納税をします。
毎年、お米は決まっていて、時折果物などを返礼品に選んでいます。
1万円単位などでなく、数千円ぐらい、ふるさと納税の枠が余ると、返礼品がないふるさと納税も選びます。
というのも、送料がかかるせいもあり、数千円の枠だと、欲しいものがそもそもすくないというのが理由ではあります。
今年は、年初に能登で地震があり、数箇所能登の自治体に返礼品なしのふるさと納税をしました。
今年は、残りの枠で、去年と同じく石垣市にふるさと納税をします。
混迷する世界情勢、このままだと、南西諸島や沖縄、場合によっては九州も危険地域になりかねません。
現在、それを阻止するべく、危険地域にある石垣市は頑張っています。
危険性や地域、自衛隊の頑張りが、あまり周知されていないのですが、石垣市ではそれをPRするために使われるふるさと納税があります。
いつもの公園の四季をたのしむようにのほほんと暮らしている私でも、遠くから1000円から簡単に応援できる。これが少しでも、今ののほほん暮らしを護ることにつながればいいなと思っています。
ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税
#ふるさと納税おすすめ
#楽天ふるさと納税
#ふるさと納税良かったもの
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net
www.cozy-nest.net