cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

【整理収納】増え続ける「思い出」を大切に保管する方法 2


ads by google


断捨離したいけど、思い出のものは減らしにくい。
でも、今の生活に支障がでるほど増えたりするのは困ります。

では、どうするのか?
昨日の記事のつづきです。


www.cozy-nest.net




保管する量=「枠」を決める


飾っていない分や、飾る必要のないものは、大切に保管します。
その時は、収納スペースの大きさの上限を決めます。

「思い出はここに入るだけ」と決めてしまえば、保管場所が他の貴重なスペースを侵食して困ることはありません。

家に置くものは、自分や家族を豊かにするものだけです。
それは、思い出にまつわるものも同じ。

思い出のものが増えすぎて、生活に必要なスペースが狭くなったり、メインテナンスに時間がかかりすぎる。
思い出のものをたくさん持ちすぎることによって生じるデメリットが、思い出のものが人生を豊かにしてくれるメリットを上回ってしまったら、その思い出のものはすでに人生を豊かにするものではなく、あって困ったものになってしまっています。

収納スペースの上限を作る事で、思い出のものは増えすぎることがなく、「困ったもの」にはなりえず、いつまでも人生を豊かにしてくれるもののままでいられるのです。

どのぐらいの収納量にすればいいのか?

これは、思い出の量と家の広さによってある程度決めます。
生活に必要なスペースを狭めない量の範囲にします。


たとえば、

押入れの天袋にはいるだけ。
こども一人につきダンボール3つまで。
クローゼットの手のとどきにくい幅50cmまで。

などなど。


収納場所は、頻繁に出し入れするものではないので、すこし手の届きにくいところで構いません。

自分や家族の「管理能力」によって決める

私は、もともと掃除が苦手(すきではない)上に、今つかっていないものがたくさんありすぎて、その整理や手入れに手間や時間をかけたくありません。

だから、あまり「多く持てない人」なのです。

それ以上持つと、手入れしきれないばかりか、何が保管されているのか覚えられないんです。

そして、この能力は、年々衰えてくるでしょう。

歳をとると、時間はあるけど気力がない、とよく耳にします。


でも、長く生きていると、管理能力が衰えるのとは反比例して、それだけ多く思い出も増えがちになります。

だからこそ、今までの分は、「これからの人生の中で一番若い」今日という日に整理するのが一番得策なのです。


遺された大切な人を大切にしたいなら。

さらに、自身の管理能力以外にも、家族の管理能力も後には問われることになるかもしれません。

というのも、いつかは私のものを、家族が整理するときがくるかもしれないからです。

私の判断で「これは大切なもの」と思っていても、家族にはそれがわかりません。でも、とってある大切なものが少なければ少ないほど、それがより大切なものだということが遺された家族にも伝わります。

私の大切にしていたものをどう処理するのかは、遺された家族の自由ですが、ものが少なければ家族にかける負担もぐっと縮まるはずです。



f:id:cozynest:20160627120256j:plain
我が家では、夫と私は思い出用の箱1個と決めています。
(写真は「季節のもの」ですが、同じikeaの箱を使っています)


収納場所を思い出のものいっぱいにしたくないというのと、私が管理能力が欠如している、という理由の両方で、私の場合は多くもちません。
私の思い出箱は、昔の写真や手紙、日記、DVD、親戚の形見のアクセサリー、子どものへその緒などが入っています。


www.cozy-nest.net


これとは別に、子どもの大きな画用紙で書いた作品は、作品のはいる袋にとっています。袋にはいるだけときめているので、それ以上はありません。





次の記事に続きます。
www.cozy-nest.net


前の記事:
www.cozy-nest.net



【整理収納】増え続ける「思い出」を大切に保管する方法 1 - cozy-nest 小さく整う暮らし
【整理収納】増え続ける「思い出」を大切に保管する方法 2 - cozy-nest 小さく整う暮らし
【整理収納】増え続ける「思い出」を大切に保管する方法 3 - cozy-nest 小さく整う暮らし
【整理収納】増え続ける「思い出」を大切に保管する方法 4 - cozy-nest 小さく整う暮らし
【整理収納】増え続ける「思い出」を大切に保管する方法 5 - cozy-nest 小さく整う暮らし

「子育てがもっと楽しくなるノート&写真管理術」 - cozy-nest 小さく整う暮らし
捨てられない着物、どうしようか? - cozy-nest 小さく整う暮らし
最小限で楽しむディスプレイ - cozy-nest 小さく整う暮らし
普段のシンプルが「ハレの日」を際立たせる。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
春休みの宿題は旧年度の整理。子どもの作品の楽しみ方と保存方法 - cozy-nest 小さく整う暮らし

ブログ村テーマ
小さな暮らし

少ないモノで暮らす

持っていなくても困らないもの

シンプルで豊かな暮らし

The Minimalists