洗濯物のとてつもなく多い我が家ですが、ガス乾燥機のおかげで、汚れものは、必ずその日のうちに仕上がります。
長雨も怖くない!暮らしを変える、ガス乾燥機。わたしの家事の相棒です。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
特に雨の日や、曇りの冬の日など、ほんとうに助かります。
晴れている日は乾燥機1回
すべての洗濯ものを乾燥機に放り込んでしまわずに、ハンガーに吊るして収納するものは、基本ベランダに出して干します。
それ以外のタオルや靴下ハンガーにかけないパンツ等は乾燥機に入れて乾かしてます。
乾燥機に入れてしまうとトップスのシワが目立ったり縮んでしまうのであまり乾燥機にかけません…と言うのは理由半分で、もう一つの理由は、
我が家にあるガス乾燥機の容量は、設置場所の制限により小型なので、いちどに洗濯物乾かすことができないからです。
雨の日は乾燥機2回
雨の日は先にトップスを乾燥機にかけて乾かします。
40分ほどしたら、カラカラに乾くので、乾燥機からトップスを取り出します。
ネットごと洗ったタオルやハンカチ、靴下などの小物類をネットごと乾燥機まで運び(洗濯機と乾燥機は離れたところに設置されている)、2回目の乾燥機を回します。
乾燥機の中に入れて放置してはおくとどうしてもシワになりがちなので、あまりシワになって欲しくないトップス類はまだ暖かいうちに乾燥機から取り出してハンガーにかけて収納してしまいます。
洗濯物を干すスペースをゆとりを持って確保
シワの気になるブラウスやワイシャツなどは、雨の日は乾燥機に入れず、ハンガーにかけて室内干しします。
いずれも乾きやすい素材なので、帰宅した頃には、大抵乾いています。
洗濯機の置いている洗面脱衣所には、工務店にバーを2本渡してもらえました。
大工さんが来ているときに、工務店で買って来たパーツを渡して「これつけてください」とお願いしたものです(もちろん自分でもつけられます)。
このバーは、日々大活躍しています。
洗濯ものを洗い終わって干すとき、ハンガーを一時的にかけたり、雨の日の室内干し用に。
1回取り外せるように金具をつけましたが、結局ずっとつけっぱなしのまま。取り外しできない仕様にしたほうがよかったです。(たまにハンガーを撮るときに弾みで落ちてしまうことがある)
洗濯機の周りに室内干しのスペースや、洗濯物ハンガーにつるしておきに一時的に置く場所などを設置することで、洗濯物干しや室内干しがスムーズに目立たないところでできるようになっています。
もし、そんなスペースないわ!というなら、いつも洗濯物を干しているスペースに、普段はあまり使わないものが場所を取りすぎていないか一度チェックしてみてください。
多すぎるタオル、多すぎるシャンプーや洗剤のストックが、快適に干し物をするスペースを奪っているかもしれません。
ガス乾燥機は感動のパワー。
乾燥機、もっているけど、いまいち使いこなしていない、という方、よく聞きます。
聞いてみると、どれも洗濯機に乾燥機能がついている、というもの。
私は、洗濯機の乾燥機能がどれほど使えるものなか、所持したことがないのでわかりません。
実際にはことがないので、正確に比較することはできないんですが、ガスのほうが時間がかからないのはまちがいありません。
先日の台風で停電、断水になっとき、はじめてコインランドリーを使ったという友人は、ガス乾燥機のパワフルな仕事ぶりに感動していました。
我が家にあるのは家庭用の小さなものですが、初めて使った時には濡れた洗濯ものが間もなくふわっふわに乾くことにやはり感動がありましたっけ。
ガス乾燥機の、本当のすごいところ。
乾燥機を普段の生活に取り入れることによって、部屋のなかに乾いていない洗濯ものがいつまでもぶらさがっている、なんともいえないすっきりしない状態がまったくなくなるというのは、気持ちいいものです。
また、干す手間がなくなったので、洗濯の時間が大幅に減りました。
そして、なにより良いとおもうのは、不安定きわまりない厄介なお天気に、まったく左右されず、大量のせんたくものを処理することができる、ということです。
暮らしの中で、もっともストレスなのは、「自分でコントロールできない」ことがたくさんあることだと感じます。
そのもっともコントロールできない「天気」というストレスから解放される、というのが、ガス乾燥機のもっとも素晴らしいところです。