私の所属している、家計簿を考案した羽仁もと子氏が作った雑誌「婦人之友」愛読者の会「友の会」の集まりでは、「家計簿付ければ私がかわる 家族がかわる 社会が変わる」と題うち、家事家計講習会を開催します。
家事家計講習会の日程と参加費
11月12日(月)10:30-12:00 夢つながり未来館 (定員になりました!)
11月24日(土)10:30-12:00 ラコルタ市民公益活動センター (定員になりました!)
(いずれも同じ内容です)
参加費:350円(資料代)
託児:なし
(今年はすでに定員になり締め切っています、申し訳ありません!)
家事家計講習会、今年はこんな内容
今年の家事家計講習会の内容をざっくりとご紹介します。
毎年違う内容なので、(昨年と同じところは5分ほど)昨年ご参加いただいた方もぜひお申し込みください!
年代別の家計の話
・30代3人子どものいるNさんが、初めて家計簿をつけた話
・3人の子どもの大学院までの学費を最近払い終えた50代Yさんの教育費の話
・40年続けた家計簿を頼りに人生の波を乗り越え、現在は不安なく老後を過ごしている60代Fさんの話
会員の教育費レポート
友の会では、5年に一度教育費調べをしています。
それに参加した北摂に住む会員の教育費の実状を分析して、レポートします。
よく、銀行や保険会社などが提示している「これぐらいお金がかかります」という数字とは違い、実際に家計簿をつけている会員の数字を集計したものです。教育費の掛け方や金額などは、住まう地域により違います。
会員の家計簿の生の数字が、私は原稿を聞いてとても参考になったと感じました。
これからかかる教育費に不安をお持ちの方にぜひ聞いていただきたいです。
災害への備えの大切さ
今年は地震や台風など、大きな災害が身近に発生しました。
実際に、会員も、地震で食器の多数が破損した、台風で電気やガスが止まった、という人も多数いました。
災害の経験を踏まえ、普段からの備えの大切さと、災害によって受けた学びを私、尾崎がお伝えします。(ブログの内容とかぶるところもあります。)
グループ座談会
今回は、講習会の後半に、家計、食、住の3つのグループに別れて、グループで座談会する時間を設けます。
それぞれの悩みを共有、そしてそれを解決する糸口を見つけるお手伝いができたらと思っています。
私は「住」のところにいます。整理、収納、住まい方でお悩みの方、一緒にお話しましょう。
家計簿のアフターフォロー
家事家計講習会 当日のフォロー
講演会終了後は、時間の許す限り個別に家計簿記帳の相談にお答えします。
お気軽に会員に声をかけてください。
後日に家計簿相談会をします
当日は会場を借りている関係上、時間が限られているので、後日に家計簿の付け方や予算の立て方が詳しくわかる家計簿相談会を開催します。
何年も家計簿をつけている会員が丁寧に相談に乗ります。
来年こそ家計簿をつけてみたい、家計簿をつけているけどわからないところがあるなどがある方は是非どうぞ!
補足。友の会の勧誘について
この家事家計講習会は、基本的には友の会会員ではない方向けのオープンな講習会です。
「講習会に参加すると、後から勧誘がしつこくない?」
など、不安もあると思います。
もちろん、ご興味のある方には、上記にあるように家計簿のアフターフォローのご案内をさせていただきます。
でも、しつこい入会の勧誘や、物品の押し売りなどはありませんので、ご安心ください。
あるとすれば、家計簿や書籍を当日売っているので、家計簿をお勧めします。
書店であまり置いていない種類の家計簿や書籍もあるので、この機会にぜひお手にとって見てください。
もちろん、家計簿や書籍は当日見るだけでもOKです。ご入用なら、あとでAmazonなどで買っていただいても構いません。
講習会の内容そのものに興味のある方、また、友の会ってどんなところなの?と興味を持たれている方が、気軽に来ていただける講習会です。
家事家計講習会のお申し込み
申し込み、お問い合わせは、こちら→◎から、メールにて下記を添えてご連絡ください。
(メールアプリまたはメールソフトが起動します)
・ご希望の開催場所(12日未来館 または24日ラコルタ )
・お名前
・ご連絡先メールアドレス
家計簿をつけて、来年も実りある年に!皆様のお申込みをお待ちしています。
ほかの会場もございますので(内容はそれぞれ異なりますので、もちろん複数会場のご参加も大歓迎!)こちら→☆をチェックして見てください。
家事家計講習会は全国で開催されます。
こちらでご自宅のそばの会場の日程と場所をチェックしてみて下さいね。
2018.11.05 追記
12日(月)未来館の会場が定員に達しましたので、申し込みは一旦締め切りとさせていただきます。(追加枠が出れば、再度告知させていただきます。)
24日(土)ラコルタは、まだ残席あります。
2018.11.14 追記
24日(土)ラコルタの会場が定員に達しました!