cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

【梅雨の対策】部屋干しの嫌な匂いをなくす方法。


ads by google


我が家では、毎日大量の洗濯物が出ます。

家族が、男の子3人+夫とくれば、泥んこ、男子臭、彼礼臭(「カレイシュウ」とお読みください)など、色々です。

そんな我が家ですが、「部屋干しの嫌な匂い」とは全く無縁の生活です。

我が家で取り入れている洗濯のコツをご紹介します。




1 除菌できる洗剤を使う
2 なるべく早く乾かす
3 部屋干ししない





1 除菌できる洗剤を使う

我が家では、洗濯に過炭酸ナトリウムを使っています。

過去には、普通の合成洗剤、すすぎが一回でできる洗剤、粉石鹸、液体石鹸、○○菌洗剤、緑の○○など、色々使った経験があります。

その中には、人工的な香りがキツすぎたり、環境には優しいけど汚れ落ちがイマイチだったり、溶かすのが大変だったり、シーズンを置くと黄ばんだり、汗をかいた時に臭ったり、部屋干しすると嫌な匂いになったり。

そんな中、秀逸と感じるのが過炭酸ナトリウムを使った洗濯。

過炭酸ナトリウムは、「酸素系漂白剤」として売っています。
私が使っているのは、過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤です。





酸素系漂白剤は、「衣類用」「キッチン用」「洗濯槽掃除用」「食洗機用」など、いろいろな洗剤に入っています。

専用の用途を謳っているものでも構いません。例えば、衣類の洗濯に使うなら、「衣類用酸素系漂白剤」でも良いのですが、他の成分が入っていたり、香りがついていることが多いです。


酸素系漂白剤は、我が家では食洗機の洗剤としても使うので、過炭酸ナトリウム100%のものを買う方が併用できて、洗剤の種類を減らせます。


洗剤の種類は一つでも減らす方が、ストックの管理が楽になります。買いすぎたりすることも防げるため、収納場所もそれほどいりません。

ただ、過炭酸ナトリウムにもある程度のお湯の温度がないと効果を発揮しない、草木染めなどでは色落ちすることがある、泥汚れには強くないなど、デメリットもあります。

このデメリットを差し引いても、私は過炭酸ナトリウム洗濯イチオシです。

洗うたびに漂白・除菌できるので、洗濯物の乾きが遅くても嫌な匂いが発生しにくいです。もちろん、洗濯層は毎回除菌、漂白できるのでキレイなままです。





こちらもどうぞ:
【梅雨の対策】7年掃除していない洗濯槽の裏側。 - cozy-nest 小さく整う暮らし




2 なるべく早く乾かす

濡れている時間が長いと、それだけ雑菌が繁殖します。
だから、なるべく早く乾燥させる工夫をします。

・部屋を除湿する

部屋干しをする時には、エアコンや除湿機など、部屋の湿度を下げた密閉した空間にすると早く乾きます。



・洗濯物に風を当てる

エアコンや除湿機などを回しっぱなしにするのはいいけど、我が家のように日中は留守にするような家では、もったいないですよね。



f:id:cozynest:20160621143456j:plain
我が家では、部屋干しは洗濯機の上でするんですが、扇風機を回して首を振って風を当てています。
脱衣所なので、換気扇も回します。

扇風機と換気扇は回しっぱなしになりますが、モーターの電気代は知れています。風を当てて、換気扇を回すだけで、全然乾きが違います。


我が家ではやっていませんが、浴室に室内干し用のラックを設置して、除湿機や扇風機を持ち込んで乾かす、というのもいいですね。除湿機を入れるなら、浴室のドアも閉めた方が良さそうです。浴室のカビも防ぐことができるし、リビングやダイニングから干している洗濯物が見えないのもいいですね。

カワックなど、浴室乾燥の設備があればいうことないんですが、それがなくても浴室を乾燥室に使うのはありです。

小さい扇風機は便利


我が家では、小さい扇風機が大活躍。
f:id:cozynest:20180613120040j:plain



f:id:cozynest:20180613120043j:plain
小さいながら、首振りも付いています。



f:id:cozynest:20180613120024j:plain
小さいから、持ち運ぶのが簡単。人のいるところ、あっちに置いたり



f:id:cozynest:20180613120021j:plain
こっちに置いたり。いつもはここが定位置で、お弁当を冷ますのに毎朝役立っています。





f:id:cozynest:20160621143451j:plain
インテリアの邪魔しないデザインを選べば、どこに置いてもサマになります。機能はシンプルなので、価格もお手ごろ。




こちらもどうぞ:
扇風機の機能は必要最小限。 - cozy-nest 小さく整う暮らし







タイマーを併用するのも良いですね。
直感的に操作できるダイヤル式。



こちらはスマホで遠隔操作ができるコンセント。
このコンセントに繋いだものは留守中でも電源操作ができます。プログラムを組んで毎日自動で決まった時間にオンオフできたりします。








扇風機ではなく、サーキュレーターもいいですね。洗濯物を乾かす目的なら、扇風機よりむしろサーキュレーターの方が向いています。
人がいる時はエアコンと併用すれば、直接人に風が当たらず、快適な室内環境に一役買います。







サーキュレーター 無印良品ネットストア






3 部屋干ししない

そもそも、部屋干ししない。

これをかくと、身も蓋もないんですが。
我が家では、雨の日は乾燥機を使ってしまいます。


こちらもどうぞ:
長雨も怖くない!暮らしを変える、ガス乾燥機。わたしの家事の相棒です。 - cozy-nest 小さく整う暮らし


朝から夕方まで雨確定の時は、全部乾燥機に入れて乾かしてしまいます。雨の日は、なるべく大物は洗わないようにしていますので、洗濯機は1回、乾燥機は2回ほど回します。(連日雨だとそれ以上になることも)



乾燥機、知人や友人ではあまり使っている人を聞きません。
「嫌な匂いがする」「時間がかかる」などという不満があるらしいです。電気の乾燥機を使っているからでしょうか。ガス乾燥機は、乾く時間が早いので、嫌な匂いを発している暇もありません。

また、必然的に洗濯機と別に設置することになるので、2回目の洗濯機を回している間、乾燥機も同時に動かせます。2回目の洗濯物が洗い終わる時には、1回目の洗濯物が乾いています

ガス乾燥機は、30〜40分ぐらいで洗濯物をカラッカラに乾かしてくれるので、朝のうちに洗濯、乾燥が終わり、洗濯物をたたみ、収納するところまでできてしまいます。

こちらもどうぞ:
衣類乾燥機、どのタイプにする?比較して我が家がガス衣類乾燥機を選んだ理由。 - cozy-nest 小さく整う暮らし



エコロジカルではないけれど。

ガス乾燥機や食洗機は、大幅に家事の時間を減らしてくれます。
初期投資に比べても、少し使えばあっさりコストが回収できる、優秀な家電。

もちろん、電気やガスにエネルギーは使うので、エコロジーの観点から見ると望ましいものではないのかもしれません。

とはいえ、そういう理屈なら、冷蔵庫や洗濯機も同じ。
毎日買い物に行ったり、労力を使って洗濯していた100年前の暮らしを思うと、本当に洗濯機も冷蔵庫もありがたいものです。

同じように、ガス乾燥機も、私にとってはなくてはならない、ありがたい家電です。



こちらもどうぞ:
「時短パフォーマンス」で選ぶ、働き者の道具 - cozy-nest 小さく整う暮らし


まとめ

1 除菌できる洗剤を使う
2 なるべく早く乾かす
3 部屋干ししない

我が家では、

1 洗濯洗剤に「過炭酸ナトリウム」を使う
2 部屋干しする時は扇風機の風を当てる
3 ガス乾燥機を使う

これで、部屋干しの嫌な匂いとは無縁です。


扇風機がセール中なので、明日からの無印良品週間と合わせて、我が家は、夫にデスクファンの購入を検討中です。


扇風機・サーキュレーター・デスクファン 期間限定10%OFF 6月28日(木)まで
無印良品ネットストア

手際よい家事の参考に。

ブログ村テーマ シンプルで機能的な生活

ブログ村テーマ家事が楽しくなるモノ・工夫

ブログ村テーマ常備菜や作りおき

ブログ村テーマ家事がラクできる家づくりの工夫♪