cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

5人家族、長傘は2本だけ。


ads by google


5人家族の我が家にある長傘は、現在2本。
玄関もスッキリです。

f:id:cozynest:20180427113755j:plain




我が家には、現在傘は9本あります。
5人家族なので、一人2本未満。




厳密にいうと、雨でない日には、家にある傘は5本。
つまり、9本中家にあるのは5本で、残り4本は常に持ち歩いているか、学校や会社に「置き傘」としておいてあるものです。


内訳は、こんな感じ。

夫 2本 (家に折りたたみ1、持ち歩き折りたたみ1)

私 2本 (家に折りたたみ1、持ち歩き折りたたみ1)

長男1本 (折りたたみ)

次男2本 (長傘1、持ち歩いている折りたたみ1)

三男2本 (長傘1、折りたたみ1)




いつも家にあるのは、次男の長傘、三男のキッズ用長傘。残りの3本は折りたたみ傘。

f:id:cozynest:20180427112624j:plain
左から私、長男、夫用。





暮らしが変われば、必要なものも変わる

三男は、幼稚園の頃はバス通園していましたので、必要な傘は1本だけでした。小学校に行くようになってからは、折りたたみも持つようになり、傘が一本増えました。

また、長男は、長らく自転車通学で、雨の日はレインコートを着て通学していました。傘の出番はそれほどなかったので、折りたたみを1本持っているだけでした。

今年からは、通学は自転車、雨の日は電車になりました。
土砂降りでも服が濡れないレインコート(家置き用と学校置き用の2着持っていた)は、今年から自転車通学することになった従兄弟に譲りました。

軽量の折りたたみを買おうか提案したところ、「朝から降っている時は持っている折りたたみでいいし、帰りに降った時にな濡れても帰ってからすぐお風呂に入れるからいらない」と言われました。

現在、一本の折り畳みで足りるかどうか実験中です。


電車通勤なら、長傘はいらない?

中学生の次男、小学生の三男は、徒歩で学校に行っているので、長傘がそれぞれあります。
夫、私、長男は、雨の日は電車(私は車の時も)で通勤、通学なので、車内で邪魔になる長傘は持っていません。幸い、家から駅もすぐですし、駅から会社や校舎も遠くないので、それほど歩かないからです。




夫と私は、2本の折りたたみ傘を使い分けています。1本は超軽量の折り畳み傘。もう一本は、本降り用の風に強いタイプ。夫は体が大きいので、どちらも大きいものを選んで買っています。

f:id:cozynest:20180427113755j:plain
家にある長傘は2本だけなので、玄関はすっきり。折りたたみなら、小さい下駄箱にも収まります。



使いやすい折りたたみ傘を選ぶ

折り畳み傘はコンパクトで、持ち運びにも収納にも便利ですが、開いたり畳んだりするのが面倒と感じる方も多いのでは?


f:id:cozynest:20180427112606j:plain
うちで使っている折りたたみ傘は、たたみやすく開きやすいタイプしか買いません。




f:id:cozynest:20180427112602j:plain
傘を折りたたんだところ。
たたんだ部分の骨を見ると、骨の先が出ています。





f:id:cozynest:20180427112557j:plain
こちらも同じく、たたんだ部分の上部が骨の先端。
こういうタイプの折り畳み傘は、手動で「ポキポキ」と骨を折ったり、伸ばしたりという作業が不要で、さっと開閉できます。


自動開閉という手もあります。夫と長男のものは、ボタン一つで自動開閉するタイプ。

私は、自動開閉のものは、今は選んでいません。
というのも、自動開閉装置が付いているものは、重量がそれなりにあるから、荷物を軽くしたい私には不向き。
しかも、安いものを買ったら壊れやすいし、良いものはかなり高いです。


夫の本降り用の家置き傘。
夫は大柄なので、大きい傘。重たいのが難点です。
でも、大雨の日にも濡れないし、風にも強い。瞬時にたためるから、電車の中でも邪魔になりません。




私は、子どもが小さい時は、ジャンプ傘や自動開閉のものを使っていましたが、今は子どもを抱っこや常に手を繋いだりする生活ではなくなったので、開閉がラクな折りたたみがあれば十分です。





私の愛用傘


f:id:cozynest:20180427112554j:plain
私の傘は2本。


無印良品 超軽量 折りたたみ傘


ユニクロ 折りたたみ傘
私が本降りの時に使っている家置き用傘。
数年前にUNIQLOで買ったものです。

安かったので、あまり信頼していなかったのですが、これがなんとかなり風に強く、しっかりしている。本降りにも耐える強さ。しかも1000円。

これが分かった時は、追加で購入したくて探したのですが、大人気商品だったようで、すでに完売してしまっていました。黒なので、あらゆるシーンで使えるのもうれしい。

無印良品 超軽量 折りたたみ傘
もう一本は、無印の超軽量折り畳み傘


無印の傘といえば、


しるしのつけられる傘や、



2通りにたためる折りたたみ傘

などが、工夫を凝らしている傘として有名ではないでしょうか。


でも、私の愛用しているのは、普通の折り畳み傘。
普通とは言っても、超軽量で超小型

たたんだ時の全長は、22.5cm。重量155gと、いつもバッグに入れても負担のない大きさと軽さ。

超軽量でコンパクトな傘は、東急ハンズやアウトドアブランドなどからももっと小さいものや、もっと軽いものも色々出ていますが、それなりのかなりいいお値段がします。長い間使えるものなら、多少値が張っても買う価値はありますが、強風で一瞬にして壊れてしまう折りたたみ傘に、そこまでは出したくないな、というのが心情です。

その点、無印のものはお手頃なので、心置きなく三男にも貸し出すことができるというもの。家族で「予備」を共有すると、普段使わないものを減らすことができますね。


無印良品 超軽量 折りたたみ傘
もちろん、上記の「開閉しやすさ」もあるので、不器用な小学生が使っても大丈夫。子どもの学校用の予備の傘もこの傘にしています。


一度使い始めてみたら、良い意味で裏切られました。一見、華奢な見かけですが、かなり風にも強いことがわかりました。

晴雨兼用なので、日傘としても使え、しかもとても軽量。1年中のほとんどの雨はこれでしのげます。いつもバッグの中に忍ばせておけば、心強いの一言。

この季節は、日傘としても毎日活躍します。

私の持っているギンガムチェックは、「紫外線遮蔽率が90%以上」ですが、別のデザインでは、紫外線遮蔽率がもっと高いものもあります。



雨の日アイテム|無印良品ネットストア