cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

ミニマリスト的5人家族の靴の総数と収納


ads by google


夫婦と男子3人。
5人家族の靴の数を紹介します。

家族の靴の数


f:id:cozynest:20160616205518j:plain



私の靴 4足

(手前から)
ハーフブーツ 秋冬
サンダル  春夏
ストラップシューズ 年中
パンプス 年中





4足とも、ソールはゴムかコルクなので、軽い運動もできます。足が痛くなったり、履き心地の悪い靴は一つもありません。私は足の指を昔手術していて、ヒールは必ず痛くなります。

今の季節はブーツがメインですが、毎日子どもと公園に行っています。子どもと公園に行ったりするのは低学年までなので、残りあと数ヶ月、楽しんでいます。

ブーツの靴底は厚いので、地面からの冷気もあまり感じません。



f:id:cozynest:20160617005324j:plain


f:id:cozynest:20160617005334j:plain

寒い時期には、手作り毛皮インソールを敷いています。これだけでムートンブーツ並に暖かい。
今年もお世話になりました。






夫の靴 5足

ビジネスシューズ 2
革靴 1
スニーカー 1
サンダル 1




子どもの靴 3足x3人

スニーカー 2
サンダル 1
(三男のみ長靴1)



家族全員で19足。
これ以外に、ベランダに私のビーチサンダル兼用のcrocsがあります。


上履き、スポーツ用スパイクなどは数に入れていません。
また、お下がり用に待機している靴も数に入れていません。





「靴は毎日替えたほうがよい」神話

私は、毎日でも同じ靴を履きます。夫は、2日に1度替えています。

同じ靴を履き続けると、傷みが早くなると言われています。

私も夫も職場ではスリッパや室内履きを使用するので、実際靴を履いている時間はそれほど長くありません。


私の場合、靴内に汗をかいたとしても、確実に朝には乾くぐらいの時間しか履いていないので、毎日でも特に問題ないと感じています。もちろん、たくさんの靴を履くより、通算使用時間が長くなるので、2足交代ではくより靴の寿命は半分にはなります。「毎日履くと〜」などという一般論は、万人には当てはまりません。







「革靴は雨に弱い」神話


靴が4足だけと言うと、よく「雨の日はどうするの?」と訊かれます。

私は、雨の日に長時間歩くライフスタイルではないので、レインシューズの必要性を感じることはほとんどありません。雨のひどい時には車で通勤できるし、駅近なので電車やバスにのるのもほとんど歩きません。少しぐらいの雨なら、いつもの靴で外出します。

革靴は雨に弱いと思われているようですが、革靴のクリーニング方法で、水洗いするというのがあるそうです。(以前、東急ハンズのシューケアコーナーで聞きました)。要は、濡れても、後のケアさえしっかりしていれば大丈夫ということです。雨の日は、すぐお手入れをして、次の日は、別の靴をはきます。


雨の前のお手入れも重要。濡れる前にラナパーをさっとひとこすり。これで少々の雨ははじきます。









子どもの靴の揃え方

オモチャや衣類はお下がりを頂いたり、差し上げたりすることもあるけど、さすがに男子の靴はきれいな状態で頂くのも差し上げるのも難しい。



成長期の子どもの靴こそ、履きつぶしてほしいから、あまりたくさん持ちません。


成長期の次男と三男のスニーカーは、ジャストサイズと、予備に置いているワンサイズ大きめ。普段はジャストサイズだけ履きます。雨の次の日だけ、いつもの靴が乾いていなかったりしたら予備に置いている大きめ靴を履きます。





f:id:cozynest:20160617005404j:plain


スニーカーは、一足交代で、地味目の色を選ぶと便利。所持する2足のうちの1足は黒か紺っぽい色を選びます。
突然のお悔やみの席、入学式、卒業式、これで出席。公立に通っているので、それほど服やも几帳面にならないです。

小5の次男は、幼児・小学生男子向けのキラキラしたデザインを卒業。自ら黒を選ぶようになりました。




お気に入りはおなじみ「瞬足」の黒。普通のデザインのものより安い。




我が家では、瞬足の白を、小学生の体育館シューズに使っています。(学校の体育館シューズの指定は、白という色だけです)
これもかなり安価でコスパ高い。上履き用バレエシューズより断然動きやすい。靴のせいで運動ニガテになって欲しくないですね。





靴の収納


f:id:cozynest:20160617005421j:plain
靴の収納は玄関の引き戸。












f:id:cozynest:20160617005435j:plain
ここに5人家族全員分の靴を収納しています。
お店にあるように、つま先を前にする収納法は、靴を選びやすい利点はありますが、取り出しにくく、しまいにくい。我が家は選ぶほどたくさんないので、もちろんかかとを手前にして取り出しやすくしまいやすい収納です。

いざという時、さっと履けるように、靴はタタキに各自1足だけ出していいルールです。



f:id:cozynest:20160616205813j:plain

無印良品のアクリル仕切り棚は大活躍。断面の透明度が高く、収納した姿がきれい。

無印良品のアクリル仕切り棚は高さが2種類。10cmと16cmがあります。我が家では10cmを使用。



無印良品のアクリル仕切り棚 10cm
無印良品のアクリル仕切り棚 16cm

無印のアクリス収納グッズ、4月7日まで2点以上買うと15%オフセールやってます。




下駄箱には、靴以外に、折りたたみ傘や鍵、ポケットティッシュ、ハンカチ、スリッパ、くつみがきセットなど、玄関周りにあれば便利なモノも収納しています。



下駄箱上には小さな季節の飾り。
f:id:cozynest:20160317102907j:plain


春らしい感じ、でてるかな。
f:id:cozynest:20160317102858j:plain




持たない暮らしのブログテーマはこちら。
テーマ 小さな暮らし

テーマ 少ないモノで暮らす

テーマ 持っていなくても困らないもの

テーマ The Minimalists

テーマ シンプルで豊かな暮らし


ブログランキング・にほんブログ村へ

*過去記事に、加筆、修正しています