cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

幼稚園のお弁当箱選び。工房アイザワ「ランチボックス」


ads by google


使っていた三男の幼稚園のお弁当箱が小さくなったので、新調しました。


f:id:cozynest:20160622143122j:plain
工房アイザワ「角形ランチボックス中」


工房アイザワの「角型フードコンテナ小」。こちらに、別売の仕切りを買って持たせていました。
年少のとき、初めてお弁当を持っていく時はこれがちょうどよかったんですが、すこしずつ足りなくなって、サラダとフルーツだけ小さいプラスチックのタッパーを持たせていました。
それでも足りなくなったので、新しく買ったのが、「角型ランチボックス中」。



工房アイザワのステンレス容器の魅力


軽くて見た目も美味しそうな曲げわっぱと迷いましたが、お弁当を保温器に入れる必要があること、そして食洗機にかけられること、使っていないときは冷蔵庫の中で常備菜いれとして使えることを考慮して、いままでと同じステンレス製にしました。

工房アイザワのステンレス、とにかく堅牢。なんども落としてしまいましたが、傷一つ付いていません。もともと付属していたパッキンも、洗う時かんたんに外せて、お手入れがとってもラク。

f:id:cozynest:20160622143132j:plain
2年半以上パッキン使っていますが、色移りもせず、まだずっと使えています。

パッキンや、ステンレスの仕切りも後で別売で購入できるのも魅力。


欠点は、指紋や水滴が若干目立つことでしょうか。写真で確認できますね(^_^;)
(写真撮る前にきれいにしろ!っていわれそうだけど、朝時間がなく。。)




どちらを選ぶ?「ランチボックス」と「フードコンテナ」

工房アイザワのステンレス容器には、「ランチボックス」と「フードコンテナ」の2種類があります。
「ランチボックス」は、基本的に金具と、中に取り外し可能な金属の仕切りが付いています。
「フードコンテナ」は、蓋とパッキンだけ。


入園の時、ランチボックスではなく、フードコンテナにしたかというと、3歳になりたての三男が金属の金具の開閉が難しかったから。今回は、店頭で本人に試してもらい、もう自由に開閉できるようになったので、金具のあるランチボックスにしました。

食洗機でなく、手洗いのご家庭は、金具無しを選らんでゴムバンドをする方がお手入れしやすいかもしれません。

また、2段で金具ありだと、単独で使うには金具が邪魔になるかもしれません。


現在の食べる量だと、「角長」500mlでちょうどぐらいと思いますが、すぐにまた食べる量が増えるので、少し大きめの「ランチボックス角型中 670ml」にしました。多い分は、ごはんの高さで調整します。

すでに持っていた角型小と、高さは同じ。角型小のときは、少し深くて詰めにくいと感じていましたが、角型中は高さがちょうどよく、詰めやすい。


f:id:cozynest:20160622143243j:plain
おなじ高さなのに、なぜ?と思いますが、たぶん高さと大きさのバランスがよいのでしょうね。




上が「フードコンテナ小」下が「ランチボックス中」
f:id:cozynest:20160622143202j:plain
工房アイザワのステンレスの容器、結構大きさにバリエーションがありました。
大きさ順にまとめておきます。





ランチボックス角型小  360ml
角型フードコンテナ小*  360ml
ランチボックス丸型 400ml
ランチボックス角長 500ml
ランチボックス角型中 670ml
角型フードコンテナ中* 670ml
ランチボックス角型スリム2段 700ml(350mlx2)
ランチボックス角型小2段  720ml(360mlx2)
ランチボックス丸型2段 800ml(400mlx2)
ランチボックス角型角長2段* 1000ml(500mlx2)
ランチボックス角型大 1000ml
角型フードコンテナ* 1000ml

リストの*印のものは、金具がありません。



競合品と比較してみました

無印もアルミのお弁当箱を出していますが、パッキンが無い。
そして、ほかのステンレス製も検討しました。


こちらもすっきりしていて、アイザワより安いのですが、実物をみると、蓋の金具が結構硬く、三男には無理でした。ステンレスはアイザワより薄っぺらい。薄い=軽いので、これはメリットでもあります。

付属のパッキンも無いので、お手入れはラクそう。固めの蓋が開けられる子なら、こちらもいいかも。

ただ、我が家の場合は、すでにアイザワの小を持っていたので、
f:id:cozynest:20160622143216j:plain
角型小+角型中で、高校生の長男や夫にも使いたかったのです。

また、シーガルの方は、蓋に厚みがあり、お弁当詰めてからまだ上が余ります。底を下にして入るバッグで持ち歩くなら、キャラ弁なども潰れずによいかもしれないけど、幼稚園児が使うなら、お弁当箱を横にもします。そして私はキャラ弁作りません。上部にスキマがあり、横にしたら、当然お弁当の中身が寄ってしまいます。私ならあえて蓋がふっくらしているのは選びません。

そして、アイザワは国産。選べるなら少し高くても国産を選びます。



幼稚園児だからって、キャラクターのお弁当箱は選びません。一時期、お友達のキャラクターお弁当箱を羨ましがっていたこともあったので、その時はシールを貼ったら満足していました。今は、シール跡もなく綺麗なまま。


f:id:cozynest:20160622143257j:plain
カップもステンレス。幼稚園の先生からは「男前弁当」といわれています。











f:id:cozynest:20160622143308j:plain
私は野田琺瑯「レクタングルM」






f:id:cozynest:20160622143315j:plain
やっぱり見た目は曲げわっぱが圧倒的に美味しそう?





男子弁当といったら、やっぱり金属製でしょ?



ブログランキング・にほんブログ村へ