cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

超楽天家だった

久しぶりに映画を観てきました!silent-service.jp 普段、映画館に行くことは少ないのですが、迫力ある音声、映像を観たいアクション映画などは、映画館に足を運びます。 そういえば、前に行ったのは「トップガンマーヴェリック」だったなぁ。 「沈黙の艦隊…

冒険ひとり旅

社休を利用して、平日に山歩きを楽しんできました。今回のルートは、六甲全山縦走路の一部。六甲全山縦走路は、日本の六甲山脈にある全長56kmといわれるトレイルコースのことです。通常、須磨浦公園 を起点にし、その後、山脈を縦断しながら様々な山や景勝地…

【ミニマル家事】お昼ご飯を意識した作り置き

ようやく夏休みが終わって、授業が再開された大学生の次男。夏休みは、ほとんど自分で作ってもらっていたけど、学期が始まったので基本的にはお昼は用意してあげようと思っています。今学期は、平日のうち1日は学校で、4日は家で食べるらしい。学校で食べる…

【防災備蓄】食事代わりになるお菓子

災害時のための食品備蓄、どれぐらいしていますか?備蓄量は、あればあるだけいいのだけれど、人には「適正に管理できる量」というのがあります。そもそも、私は多くを管理できない人。 だから、ミニマリストでもあるのですが、それは服でもほかのものでも同…

【ミニマル家事】やはりこれがないと寂しくて。

夏の旅行中、ダメになってしまったぬか床。 ぬかを足して、今更ながら復活させました。 ぬか漬けがおいしいナスやキュウリ、そろそろ旬が終わります。 でも、朝、ご飯のときはやっぱりお漬物がないと、ちょっと口さみしい。ぬか漬けがあると、とっても気軽に…

【ミニマルワードローブ】夏に着た服&秋に着たい服

朝夕涼しくなり、ようやく過ごしやすくなってきました。が、暑いのが苦手なので、まだまだノースリーブです。 今年の夏には、シーズン初めに用意した3着のワンピースで結局間に合いました。写真下段にある五分袖のシャツドレスは、夏用として売っているらし…

【ミニマル家事】もしや、私だけが知らなかった?

2学期が始まり、子どものお昼を作る必要がなくなったので、最近ではまた自分のお昼はめいっぱい手抜き。 以前から、一人のときは大好きなミューズリーを食べているんですが、 ★アララ(ALARA) デラックス ミューズリー 800g 栄養バランスのとれたスタンダー…

【備蓄米】白米至上主義から、玄米愛好家に。

家族の中で、以前は私だけが玄米を好んでいました。 最近ではその消費量が増えています。受験が終わり、部活を再開させた次男が筋トレを始めたこと、夫が病気を患った後、食生活に更に気を付けるようになったためです。今や、家族の中で玄米を好んで食べる人…

【スキンケア】日焼けで大惨事!UVケアの教訓

先日、富士山に登ってきました。 その時、うっかり日焼けしてしまい、今でもその跡が醜く残っています。50代にして、うっかり日焼け。やらかしました。 www.cozy-nest.net 山の紫外線量が多いことは知っていましたが、登山の期待や不安などが先に立ち、紫外…

【魔法の靴下】生涯保証「ダーンタフ」が破れる

防寒用に愛用していたメリノウールの靴下。 山歩きを始めるようになってから、冬だけでなくトレッキングをするときも愛用しています。 こんなところがすごい!メリノウールの靴下 ・とにかく暖かい! 微細な繊維構造が空気を包み込み、体温を保ちます。冬は…

【ミニマル家事】安い野菜だけで作り置き

ここのところ、大好きなキュウリとトマトが高い。一方で、キャベツが安い。そして、玉ねぎ、人参も。 ということで、今週の作り置きはキャベツ、玉ねぎ、人参が中心。 玉ねぎドレッシング漬け 大根なます コールスロー 大根酢漬け 手早くキャベツの千切りを…

思い込みばかりで損してた

一度は登ってみたいと思っていた富士登山。 実際に登山を体験し、持っていた先入観の多くが間違っていた、ということがわかりました。www.cozy-nest.net 以前から、なんとなく「一度は登ってみたい」と思っていました。が、ぼんやりと思っているだけで実現に…

子どもと考える「汚染水」の活用法

ようやく先週から始まった、原発の処理水放出。 中韓が塩を買い占めたり、魚を禁輸したり、旅行を停止したり、いろいろな嫌がらせを始めています。 「中韓が魚を買わなくなれば大変だ」とあちらの代弁者が騒いでいます。 それって、日本国民にとっては良いこ…

【ミニマル家事】まだまだ暑い日の朝ごはんと作り置き

焼けるような暑さは柔らぎ、朝夕は少しだけ過ごしやすくなりました。が、大阪はまだまだ暑い。相変わらず火を使う家事は、暑いし、冷房の効きも悪くなるから、冷房効いていないときに一気にやってしまいたい。 週末の作り置き。 マーボ餡 茹でキャベツ 茹で…

水が手に入らない!100mlの水が100円に。

ものの価格は、それが入手しにくくなればなるほど、跳ね上がります。マグカップ一杯の水が、300円の世界。陰謀論ではありません() 富士登山のときの出費を先の記事で書きました。www.cozy-nest.net 水 ペットボトル2本 で1000円。2リットルのペットボトルじ…