暑がりなので、先日までノースリーブ着ていました。
さすがに、すこし涼しくなってきたので、夏の服を断捨離。
生成りのノースリーブ。
5年着て、すこしほつれが出てきました。
黒の麻のドレス。
部屋着として着ていたのですが、最後に引っ掛け傷を作ってしまいました。
黒の麻の巻きスカート。
何年も着用して、色がグレーになってしまいました。
さらに、
自作の麻のギャザースカート。
昨年作ったのですが、気に入って年中ヘビロテしていたら、生地が薄くなってしまいました。これはあと数回着たら捨てようと思います。
秋に向けて購入したのは、
黒の麻のキュロットパンツ、lisetteの「サリ」。
https://envelope.co.jp/index_ja_jpy.html
https://envelope.co.jp/index_ja_jpy.html
本当は夏から販売されたアイテムですが、リネンだけど生地は厚手で綾織り。黒なら、年中着用できそう。
夏は素足、冬は下にレギンスを併せます。
ただ、丈がマキシなので、真冬だと、コートとの丈のバランスが難しいかもしれません。
トップスも1点追加したい。
http://www.muji.net/store/
無印の「ウールシルク洗えるクルーネックカーディガン」または「ウールシルク洗えるVネックカーディガン」。
http://www.muji.net/store/
代わりに「幾通りに使えるウールシルクケープ」もいいかな。
「幾通りケープ」は、カシミアのものを持っていますが、昨年は本当に重宝しました。
「洗える」ので、お手入れがかんたん。シルク混なので、カシミヤより滑らかだから、今ぐらいの季節から着用できるところに魅力を感じます。
季節の変わり目、迷っていたらすぐ季節が移ります。
すこしの間だけ手持ちでやり過ごしたら、買わずに済ませ、代わりに次の季節の準備をする、または重ね着ができるアイテムを追加する方が賢いのかもしれません。
今日10月2日(金)から、14日まで、無印良品週間ですね。
そして、購入検討中のアウターは
lisetteの「ベラ」。
https://envelope.co.jp/index_ja_jpy.html
https://envelope.co.jp/index_ja_jpy.html
薄手ウールのトレンチコートですが、ウールのライナーがついているので、真冬でも対応できます。
色も深みのあるシャンブレーだから、どんな色にでもあいそう。
もし、こちらを購入したら、手持ちのカーキのアウターは断捨離します。
17着あった服は、2着処分済み(部屋着は数に入れていません)、1着購入済み、そして2着処分予定、2着購入予定。
秋の終わりには、16着になる予定。
シーズンごとに服を整理すると、次のシーズンに何を選ぼうか前向きに考えられるのが良いです。
トラコミュ 少ないモノで暮らす
トラコミュ The Minimalists
トラコミュ シンプルで豊かな暮らし
トラコミュ 服の断捨離 ・ 整理収納
トラコミュ 少ない服で着回す