cozy-nest 小さく整う暮らし

男子3人を持つワーママ、尾崎友吏子がつづる、暮らしをダウンサイジングして、すっきり簡単に片付く、自然に優しいシンプルな生活。

がんばりすぎずに暮らしを回す。『わたしの「家じかん」ルール』


ads by google


書籍 わたしの「家じかん」ルール本日発売です。


f:id:cozynest:20170922120158j:plain


子どもの世話に追われている、仕事もしていて時間がない、家族が片付けてくれない。。。家族の構成や年齢層も変われば、家事に関する悩みも様々です。


そんななかでも、自分なりの工夫や試行錯誤を繰り返し、家族が心地よい暮らしをどうやったら整えられるのか?


忙しいあの人はどうやっているの?
短い時間のなかでも、うまく暮らしを回す工夫や家事の時短術を紹介した「毎日パパッと、整う暮らし わたしの「家じかん」ルール」に載せていただきました。料理や掃除、洗濯のコツのほか、手帳との付き合い方や家族との接し方の工夫がいろいろ載っています。

この本の特徴は、夫と二人暮らし、小さいこどもとの暮らし、小学生がいる暮らし、ペットがいる暮らしなどさまざまな形態に分けて、幅広く取り上げられているところ。我が家は、「小・中・高校生のいる暮らし」の例になっています。母であるわたしだけでなく、家族の時間割も掲載されているのが面白い。



先に発売した3人子持ち働く母の 「追われない家事」でも、我が家のタイムスケジュールを載せました。


3人子持ち働く母の 「追われない家事」が発売したのは昨年度なので、年度が変わった今年は次男が中学に入学、三男も新しい習い事を始めたりして、かなり1日の時間に変化があります。


現在は、三男のミニバスの付き添いや応援にかなり時間を取られるため、週末がいままでよりさらに時間がタイトになっています。たとえば、わたしの週末のとある日の時間。



5:45 起床、身支度
6:00 お弁当づくり
   (長男は模試、次男は部活、三男と私はミニバス試合のためお弁当は4つ。)
6:30 休日出勤の夫も含め家族で朝食
7:30 洗濯干し、掃除機がけなど家事を終わらせてバスケの付き添いのため家を出る


13:00 三男バスケの試合の合間をぬって一旦帰宅。買い物して夕食の仕込み
14:00 再び三男のミニバスの試合へ
15:00 中学へ移動、次男の野球の試合観戦
16:30 小学校に移動、再びミニバスの試合
18;00 帰宅、仕込んだ夕食を準備したあと三男とお風呂
19:00 夕食
20:00 夫帰宅、夕食
21:00 夕食かたづけ、来週の仕込み
22:00 就寝


とまあ、こんな具合です。
子どもたちの習い事や部活が中心の週末です。家事はその合間をぬってやっています。
平日よりも週末のほうが体力のない私の場合、クタクタになって倒れるように寝るケースが多いです。

がんばりすぎずに。。。って、結構がんばってる(特に苦手な早起き)!

でも、子どもたちの試合観戦や習い事の手伝いは、「私が、今やりたいこと」なので、これで満足なのです。家事は、そこそこやっています。それほどがんばっていないけど、家も食事もそれなりに整います。

子どもがある程度大きくなれば、ひとりの時間は持てるようになります。それでも、忙しければ、なかなかまとまった時間は取れません。そんな中でも、皆、いろいろ工夫しながらひとりの時間を捻出しているんですね。 わたしの「家じかん」ルールにあるほかの時間達人主婦の暮らしが参考になります。

書店で見かけたら、ぜひお手にとってみてくださいね。

www.cozy-nest.net